【トメ】 バカ嫁氏ね 【専用】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1227488399/738 名前:名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 00:34:50.94 0
冠婚葬祭しか顔を見ない嫁なんだけど
(それ以外全く連絡なし)
今年のお正月は印刷のみの年賀状をもらった。
車で15分の距離に住んでるはずなんだけどなぁ。
なにかこちらに問題があるのかと思うんだけど
ほんとに判らない。
考えてみれば結婚4年で5回しか会ってないんだから
もめようもないと思うんだ。
息子は「ま、うまくやってるよ」っていうし。
私も既女板の姑たたきを見て落ち込んでる。
一度でも姑に言われたことは絶対忘れないし
それだけで絶縁するのは当然見たいでしょ。
そもそも付き合いたくない姑の一人息子と
どうして結婚したんだろうと思ってしまう。
私自身が姑とそこまで仲が悪くなかったからわからないのかな。
正面切って喧嘩した方がまだまし、
それなら納得できるんだけど
結婚以来これだと子育ての罰ゲームみたい。745 名前:名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 08:04:59.37 0
孫がいるかいないかでまた変わってくると思う……748 名前:747:2012/07/06(金) 18:46:13.36 0
罰ゲームじゃなくて、ご褒美だよ。
何も言って来ないのは、
あなたの子育てがうまく行って終了したあかし。
もう子供に煩わされないで、自分の人生楽しみましょ。
子供の結婚式は親家庭からの卒業式だよ。
もう子供は大人で、ヨソの人。752 名前:名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 23:53:37.56 P
>子供の結婚式は親家庭からの卒業式だよ。
これは良い言葉だね。753 名前:名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 01:46:20.79 0
>>752
747だけど、この言葉いいでしょ。
私のオリジナルじゃないんでスマソ。
結婚式場でバイトしてたとき聞きました。
新郎父が謝辞で言ってて思わずメモしましたわ。
正しくは「結婚式は親家庭からの卒業式で新家庭への入学式」
このお父さんのもうひとつの言葉…
結婚にあたって息子に贈る言葉も紹介します。
「夫は裁判官になってはいけない。
もちろん検事であってはならない。夫は常に妻の弁護士であれ。」754 名前:752:2012/07/07(土) 09:02:13.73 P
>>753
レスありがとう。
殺伐とした家庭板でこんな良い言葉を聞けるとは思わなかったw
>「夫は裁判官になってはいけない。
>もちろん検事であってはならない。夫は常に妻の弁護士であれ。」
これも良い言葉だと思いますが、
夫婦喧嘩の時も適用ですか?w755 名前:名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:34:02.11 0
>>754
自信ないけどw
私的には適用なんだと思ってます。
弁護士は、妻が罪から免れるために努力するだけじゃなく
情状酌量の余地を探すのも仕事のうちだから
落ち度があれば落ち度の原因を探し、
更正するための道を追及する、みたいな?
ま、片手落ちではアレだから、
妻も夫の弁護士になんなきゃダメですよね。
余談だけどこの言葉を旦那に話したら、
今までの我関せずの姿勢からトメ問題に参加し、
トメに筋道立てて話してくれるようになりました。
トメも、ヨメに情状酌量して優しくなりましたよw756 名前:名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:51:39.64 P
我関せずのエネ夫が全ての元凶だなw763 名前:738:2012/07/09(月) 21:56:34.19 0
みんなありがとう
ほんと子育ては卒業なんだよね、それはいいんだ。
ちゃんと卒業してOB 程度に付き合えればそれが最高。
ただ、姑って理由なく恨まれたり、
憎まれたりするのかなぁって。
2ちゃんに毒されているのだろうけど、
既女のトメに対する恨みがものすごいから。
普通の人間関係ではよほどのことがあっても
絶縁とか死ねとか普通思わないし言わないでしょう。
それが一度言われたことや、
まして相手が何が原因が分からないことで
恨んでいるのが怖くなった。
わたしもそうかなって、
人に恨まれるってなにかほんとに怖いのよ。764 名前:名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:10:18.81 0
ああ、わかるわ。
私の世代は「シネ」とか「ムカツク」とか
口に出すなんて考えられなかったし
「絶縁」なんてよほどのことがないとありえなかった。
トメとの関係も、まずは努力だった気がする。
それが正しいかは別にして。
2chに絶縁絶縁書いてる毒々しいトメ嫌厨は異常だよ。バカみたい。
親は団塊世代?って勘ぐっちゃうw
みんながみんなそんな嫁さんじゃないよ。767 名前:名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 08:01:19.23 0
理由なく嫌われるトメなんかいないよ。
763さんの息子夫婦は、年に1回くらい会いに来るんでしょ?
それは嫌われてない証拠。大丈夫。
息子夫婦はもう別家庭だから、ヨソのおうちにそんなに来ないわよ。
何も言って来ないのは、763さんの子育てが正解だったから。
結婚した立派な大人が、
しょっちゅう「おかあさ~ん」って来るほうがへん。
- 関連記事
-
逆もそうで、「嫁は憎まれるべき存在」と思っている姑もいると思う
嫁姑問題怖いね