【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?62【義弟嫁】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344755115/640 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 13:36:55.22 I
義弟嫁が生理的に無理です。
長男嫁です。
見習い職人の主人の弟(22)が出来婚しました。
相手は1人暮らしのギャル系短大生20歳。自分も同年代です。
非常識ってか、ものすごいDQN。
生活費浮かすため義実家に転がり込んで同棲。
お出かけはジャージ、挨拶できない、敬語まったく知らない、
義実家のリビングでテーブルに足あげてごろ寝、
トメの新車勝手に乗って塀にぶつける
居候の分際で脱いだもの洗濯機にポイ、
こちらに一度たりとも挨拶なし、
バイト経験なし、改造車を義実家の前に路駐、その他諸々。
こんな女早く別れろと主人と愚痴ってました。
気の弱いトメがアパートに帰りなさい…と言っても
荷物全部こっちにあるしぃ~、食費助かるしぃ~、
と馬鹿な義弟とズルズル居座ること数ヶ月。
結局、妊娠しましたぁ~べびたん産みまぁす♪と
ふたりで籍をいれてきました。
家族は猛反対したがすでに14週目。
他県にいる彼女の親は
「産ませます、このまま大学も卒業させます」
とトメに電話があったきり。
もう仕方が無いとトメは気持ちを入れ替え
孫見たさに全力でサポートしてますorz
もちろん見習いと学生では経済力ゼロ。
同棲の延長で義実家で同居中です。641 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 13:37:24.31 I
親になるなら頑張るかしら?と思いきや
義弟は妊婦の嫁が心配だから~と
あまり仕事に行かなくなり(出勤は割とフリーな特殊な職業)、
嫁も学生の若ママなるしぃ~と人前でもイチャイチャ。
トメが馬鹿息子可愛さに毎月15万渡し、
食事、洗濯、掃除とオール援助。
アホ夫妻は調子に乗り新車購入、夜中まで遊び呆けてます。
大学は退学しないの?とチクリと義弟に聞いたら
「大丈夫!妊娠は病気じゃないから!
1週間入院したらまたすぐ学校復帰できるって嫁が言ってる(^^)」
あぁ、きっと赤はトメが育てるんだな…。
年末に出産予定。子育てはおままごとじゃねーぞ。
我が子が従兄弟になるなんて…耐えられない。
義実家とは徒歩10分だけど、
義弟嫁が出入りするようになってから気分悪いし、
子の教育にもよくないので距離おいてきた。
孫溺愛なトメから何かと理由をつけて
うちへ会いに来て~と3日おきに訪問、鬼電くるのがストレス。
旦那は無視しろ!無視!とブチ切れ。
これから生まれてくる子には悪いけど義弟嫁夫婦には
離婚してほしいとさえ思う今日この頃。643 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 13:43:04.37 0
離婚はすると思うな~ 続かないと思うし。
でも舅の影のない話だね。お亡くなりになっているの?
646 名前:640:2012/09/04(火) 13:46:48.01 I
>>643
ありがとうございます。
幼い頃の離婚で主人は母子家庭でした。
だからトメは息子たちを当てにしていて、
同居してくれた義弟にはすべて言いなりです644 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 13:44:38.33 0
直接相手にキレんと意味ないがな、バカ旦那645 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 13:46:49.74 0
旦那がキレてるのはトメにじゃなくて愚痴言う嫁に対してだったりして
自分実家のことなのに「面倒くせえ、巻き込むな」とか648 名前:640:2012/09/04(火) 13:51:27.27 I
籍いれたと報告があった時期に主人はトメ、義弟、義弟嫁と
一対一でそれぞれ話し合いました。(義弟には大げんか)
それでも話にならず、
改善見込みがないからこんな家族でスマン、
もうほっといていいから…のスタンスです。汗
トメは主人を怒らせるのが怖いので、
わざわざ嫁の私にしか連絡してきません。651 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 14:09:15.43 P
変な仏心出したらダメだよ
夫婦で足並み揃えて自分たちの幸せだけ考えたら良いよ650 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 13:56:20.43 0
つーか本気で長男が怖いなら馬鹿弟に全力支援なんかせんわw
同居と言う名の搾取をされ、スッカラカンにされて放り出されて
長男夫婦に泣きつく典型的パターンじゃんトメは。
現状でそれを説明して理解できないトメなら早々に切っておかないと。652 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 14:11:48.88 0
トメは全部次男につぎ込むつもりだから
将来の援助を引き出すために必死で媚うってるだけだよね
搾取用長男と愛玩用次男の典型だね
ご主人がわかっているんだから早めに引っ越したら?
近くに住んでいるとそのうち顔見知りのご近所までトラブルがあるとすぐに
自分の実家&長男でしょ?責任とって何とかしてよと言ってくるの確実
誰の目にも拒絶が目に見えるよう出来る限り遠方に転居が一番ベスト653 名前:640:2012/09/04(火) 14:32:13.01 I
現在社宅住みで、
ここを出る時は新築したいので二の足を踏んでます。
もちろん義実家から脱出すべく、
知り合いのいない職場近くの隣町で…です。
田舎のトメはきっと
「長男が近くに住まないのはありえない!」
って騒ぐんだろうな。
いまだに、
面倒見てあげるからあなた達も敷地内の離れに住めばいい
と誘って来ます。
トメと義弟は重度の共依存です。
ふたりとも典型的な依存体質です。
義弟嫁が登場するまで、トメは女手一つで息子を育て、
自営業を成功させた波乱万丈の苦労人なので
できる限り助けてあげたいと思っていました…。
結婚前から私にとてもよくしてくれて、
程良い距離感で嫁姑関係も良好だったのに。
義弟嫁がすべてをぶち壊してくれました。
義弟も大バカだけど。あの女さえいなければ…と
ダークな感情にモヤモヤします。
655 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 14:42:40.01 0
いやいや見せ掛けだけでいつか壊れてたよ
あなたが理想の長男の嫁として振舞っていたからいい夢見れていただけ
現に思い通りにならなくなったら牙むき出しで噛み付いてきてるじゃない
それが現実
むしろ義弟嫁が来たから早く発覚して逃げられるんだから感謝した方がいい654 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 14:39:47.20 0
トメはあなたより二男嫁を選んだのだから
あなたたち夫婦はトメを捨てなさい。
いつまでも愚痴を言っててもどうにもなりません。656 名前:640:2012/09/04(火) 14:52:50.63 I
ちなみに…
できちゃったと判明したとき義弟は後悔したそうです。
結婚式は順番踏んで友達招いて盛大に…と夢語ってたのでw
俺たち育てられないし堕ろそうか…と
義弟嫁を説得したら彼女は
「もう堕ろせなくなる時期まで口きかないっ!だいっきらい!」
と拗ねて義実家を飛び出し数ヶ月ぶりにアパートへ帰ったらしいです。
その後、嫁は無視するし、赤は育つし、嫁親は産ませたいって言うし、
いつまでたっても並行線だから義弟は心を入れ替え
結婚することにしたそうです。
後悔はしてない!と主人に豪語しました。
で、この有様。
義弟もバカだ…。
結婚式は赤が1歳すぎて落ち着いたら改めて挙げるそうです。
マタママ婚とかいって慌ててあげなくてよかった。
こんな気持ちで出席するのは回避できて内心ホッとしてる。
結婚生活いつまでもつかなぁ。657 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 15:05:17.55 0
子供が1歳になる前に破局すると思うwww658 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 15:06:32.65 0
トメが必死に支えるだろうから
トメ資金が尽きるまではもつんじゃない?660 名前:640:2012/09/04(火) 15:45:32.14 I
>>656
>>657
普通に考えたらこんなおままごとスピード離婚なんだろうけど
(義弟嫁が同居と子育てに行き詰まって
こんなはずじゃなかったと実家帰るパターン)
トメが援助する限りこんなに楽な生活ないから続く気がします。
お金は湧いてくる、家事はしなくていい、
仕事しないから彼はいつも一緒、
うまれても子供は喜んで預かってもらえるし、
自分は楽しい大学生活。
トメは40代で自営業なのでしばらくは裕福で体力もあるから
援助も子(孫)育てもできそうです。662 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:00:52.10 0
トメの金が尽きたら義弟嫁は
「こんな家にいられるかバーカ」とか言って
義弟連れて嫁実家に寄生先変更のパターンだろうね。663 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:16:52.38 0
義弟つれていくかね?
男作ってあらたな男のところで既成の方がありだと思う
残されたのは老後資金がなくなった義両親と独立できない義弟664 名前:640:2012/09/04(火) 16:18:28.07 I
そもそも学生で出来婚、
さらにその嫁が学校を辞めないというのが私には理解不能なんです。
皆さん的に学生妊婦、学生ママはアリですか?
産むと決めたなら退学して家事、育児に専念するのが普通では?
百歩譲って旦那が大学生ならこの就職難だから、
大卒を得るため学生パパで卒業、新卒で就職…
というのはわかります。
いまは夏休みらしく
義実家で毎日友達呼んだり義弟とゴロゴロしてるみたいです。
トメは学費はこちらで出すから卒業させると嫁親にはっきり言われたので
それ以上口出しできない様子。
年末に出産、来年3月に卒業です。
同級生は就活が始まったようですが義弟嫁は就職するつもりはなく
(むしろできない)ぐうたら遊んでます。
陣痛くるまで通学するし、出産後も義弟と交代で赤の世話しながら
授業やテスト受けて単位も取り3月に卒業するとのほほんと笑ってます。
春からは専業主婦!
時間あるからトメさんの自営手伝えるよ?
と意気揚々です。
義弟嫁の場合は文系短大で特に資格取得はありません。
だから余計に就職もしないのになぜ卒業にこだわるのか意味不明です。665 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:26:51.71 0
親の意向もあるならしょうがないのでは?
親としても、せっかく入った学校を
ちゃんと卒業するぐらいはしてほしいでしょ。666 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:31:39.89 0
>皆さん的に学生妊婦、学生ママはアリですか?
20歳ってことはあと半年で卒業だよね?
9月下旬から後期が始まって多分授業数も少ないだろうしから
卒業したいさせたいって気持ちはわかる。
中退と卒業じゃ、やっぱり違うしね。
(学費出してた親としても卒業はしてほしいだろうし)
年末出産なら年明けの授業が辛いだろうけど
もし3月卒業が無理なら休学って手もあるし。
そのことに関しては640ががたがた言うことじゃないと思う。
ごめん、あなたのレスはほとんど読んでないんだけど。
667 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:31:56.64 0
これ以上続けてももう妬みしにしか聞こえない。
なんだかんだ言ったって640は
トメの選択からはずされたわけなんだから。
とにかく「出る時は新築」と決めたならひたすら耐えるしかないし、
心の安定を図るならそんな余裕ぶっこいてないで早く出ろ。668 名前:640:2012/09/04(火) 16:33:44.45 I
誰にも相談できなかったのでいろんな意見きけてよかったですm(_ _)m
ありがとうございました。落ちます☆669 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:34:52.69 0
ああ、最後の☆で台無しだよ671 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:39:11.57 0
将来、640から高卒pgrされないためにも
義弟嫁は短大を卒業した方がいいと思う670 名前:名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 16:37:06.78 0
働きだしてから育休取りづらいからと
学生結婚で妊娠出産という人を知っている
その人も親にはかなり助けてもらってたみたいだけど
感謝していたし将来恩を返すあてもあるなら
私はそういうのもありだなと思ったよ
学生妊婦、学生ママというだけなら
人それぞれ事情があるよねとしか思わない
でも640の義弟嫁は恩を返すあてもないし寧ろ仇で返しそうだよね
それでもまあ女でも高卒よりは大卒のほうが
将来働きに出ようと思えばいいのかもしれないかも?
- 関連記事
-