既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ279 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1346662405/149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:19:10.79
家庭板よりはキダンに集中して聞いてみたかったので書いておきますね。
結婚後から農家の旦那実家に同居で20年です。
義父が家での宴会が好きで、法事は当たり前ですが
盆正月花見と親戚のみならず友人・会社関係を呼びまくります。
元旦と花見は、1日中仕事関係の客がのべ80人越え、
入れ替わり立ち代り食事します。
1月3日とお盆は親戚が集まり、ピークの年には赤んぼ含めて30人越え。
法事が2年に1回はあり、親戚近所が60人越え。
仕出し等で済む事はなく、料理だけでも2日がかりだったりします。
ここ2年、家計が苦しく、フルタイムで働きだしたために
法事以外を初めてサボりました。
とても楽で、もう宴会なんて手伝いたくなくなりました。
私は怠け者なんでしょうか。150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:28:38.56
許してくれるならいいんじゃね?
20年も良く頑張ったもんだ。
許してくれないなら、その家の嫁になった事を後悔するしかないな。154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:37:45.87
>>150
正月もシフト入れて仕事出ましたから、
許されたのかどうかはハッキリしません。151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:29:09.97
俺はあなたが怠け者だとは思わないけど
あなたの家族はあなたが今までやってたことを
やらなかったのだからそう思うかもしれないね
不満の吐露の仕方としてはあまり良い手ではなかったと思う
初手はもう少し柔らかい手でよかった
最初から切り札切っちゃったって感じがする154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:37:45.87
>>151
切り札っぽいですかね・・・
まあ、いい嫁ぶるのも限界が来てて
やっと少しずつ断れるようになってきたので思い切りました。
子供も成人したので、追い出されてももういいかなーと153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:35:24.36
子供がいないなら、怠け者と言われても仕方ないかもな。
子供がいても、20年ならもう大きいんだろうから、
やっぱり仕方ないかもな。
まあ、フルタイムで働いてるなら、
離婚する覚悟も育ってきたとこなんだろ?
心の赴くままにしてみたらどうだろう。
なに、どういう選択をしたって後悔はついてくる。
やりたいようにやればいいさ。157 名前:149 154 です:2012/09/10(月) 18:44:37.24
>>153
外で働く大変さも分かってきましたが
この家の様々な雑用要員も同じくらいしんどいです。
このまま旦那が今までどおりに家のこと一切しないままなら
離婚も視野にがんばってみます。
相談に乗ってくださってありがとうございました160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:08:58.00
考えずに農家に嫁に入ったのか?考えなくても分かるだろ。
ってか親に反対されなかったのか?163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:13:54.45
>>160
子供は成人済みらしいから、結婚したのは20年以上前じゃないか
その頃は今ほど農家だからどうこうとは言われなかったんだろう170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:16:39.89
まだレスが。嬉しいです。
>>160
両家顔合わせで
「農業はもう先がない。継がなくていいです」
と義父がキッパリ言ったもので。
二年後、田んぼ買い足した上に果樹園始めた時は目が点でした。165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:32:12.27
外で働いた方が楽だって!170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:16:39.89
>>165
家事しなくていいならホントにそうですね。
たいして稼げませんが猫1匹なら養えるかもしれない。171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:30:27.09
自分の人生は自分のもんだから、どう使おうと自分の勝手さな。
他人の評価は気になるかもしれんが、自分や影響がある人と関わらない
外野の人間の評価なんざ大した意味はない。
良心に恥じることをしなければ、胸を張って生きていれば
人生終わるときに、充実してたと言い残せるなら、何でもいいと思うよ172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:40:10.30
他人事だと親切な件
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:43:30.12
人間なんてそんなもんだろ。
むしろ、なぜ他人事なら親切にできるのかを考えるんだね。174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:50:49.02
他人が立てたスレに逆上する人もいるから人間ってむずかしい。
- 関連記事
-
ほんとにな。