親や兄弟姉妹の事で相談したいです その17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345129461/916 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 13:40:32.52 0
家はワンルームマンションの大家で最上階がうち
私は実家住まい
母はパートをしている
兄は結婚をしていて子供3人
兄嫁は浮気を3回以上していたが離婚はしていない
兄は関東で仕事をしていたがこっちに戻ってきた(1年前
戻ってくるさいにお金がなく部屋を借りることもできないから
少しだけ兄家族を一緒に住まわせてほしいといってきたが
関東に行く前にも一緒に住んでいた時に兄嫁が家事もまったくせず
母が子供の面倒をみたり食事を作ったりしていたことを知っているので
一緒に住んでもまた同じことになるし、
またグチばかりいうのが目に見えているのでやめとけといったが
母は楽観的に少しは変わっているはずだし次は大丈夫というので
母が家主だしこっちに迷惑かけないならということでOKをだしたが
結果は同じでした。
半年で私が我慢できずに兄嫁に
掃除をしているとこで横でのんきに体操(ダイエット?)したり、
「食事も兄や母にまかせっきりでお前は何してるんだ!
子供と遊ぶだけが母の仕事か?違うだろうが!」
といったところお前には関係ない、
いやならお前が出て行けと兄嫁にいわれました。
兄はあいつは何を言っても一緒だからほっておけだけで
こっちが約束したのと違うだろといってもそんなこといったっけ?
みたいな感じではぐらかされましたが
それでも納得できなかったので追求したら
2ヶ月待ってくれたら出て行くというので承諾し
2ヵ月後に出て行きました。917 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 13:41:52.67 0
兄家族が出て行ったあとも甥っ子達は家に遊びにきて
(週3回、夏休みはほぼ毎日)どたばたと騒ぎまくり、
私が叱ったりしましたがまったく効果がありません。
私も甥っ子達はかわいいけど
夜寝てる最中に騒いだりするので
母に思っていることをさっき言ったら口論になりました。
私「兄は仕事をしているけど兄嫁は何をしているんだ
しっかりしつけをしないとよそで迷惑をかけるだろう」
母「兄嫁がなにしてるか知らないし子供がうるさいのはしかたがないこと、
あんたらも小さい頃はあんなだった」
私「悪いことをしたらしつけるのが親だろう」
母「私は親じゃない、あの子たちにとっておばあちゃんで甘やかすのはおかしくない」
私「それでも人に迷惑をかけたらしかったりしてしつけをするのが普通
俺の言ってることがおかしいか?
それにどたばたどたばた子供がうるさくしたら下の住人にも迷惑がかかる」
母「子供のすることだし文句いわれてないんだからいいじゃない」
私「そりゃうるさくても大家に文句言える人なんて少ないわ
たとえば犯罪をおかしても子供のすることだからって
外で迷惑かけてもそれですませるのか」
母「それとこれとは話が別」
私「人に迷惑をかけているということでは一緒
罪の大なり小なりではない」
母「・・・」919 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 13:44:24.98 0
私「他にも一緒に住んでる俺に一言もなく当日に
兄の同僚を実家に連れてきて
今日ここにとめるからあとはよろしくとしらんぷりしたり、
家族といっても普通は一言あるのが普通じゃないのか」
母「あんたも友達連れてきたり、泊めたりしてたでしょ」
私「兄は兄の新しい家庭があり、そちらに泊めるのが普通
部屋が狭いなら同僚に狭いから泊めれない、
狭いからこっちに連れに来るにしても前もって一言いうのが筋」
母「もうつれてこないだろうしそれはいいでしょ」
私「なら連れてきたら追い返すから」
母「それが大人のすることか!」
私「一言もいわずに勝手に放置しておいていくのが大人のすることなのか!」
母「・・・」
私「それにいつも兄に裏切られたとか言ってるくせになぜそこまで肩をもつのか」
母「それでも私の子供だから(泣きながら」
母がないたのでもう知らんといって部屋にいきましたが
私がおかしいのでしょうか?
それとも兄と兄嫁と母がおかしいのでしょうか?
そして今後どうしたらいいのか助言をお願いいたします。923 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:05:06.10 0
母親と線引きについて取り決めをしたらどうだろう。
日中遊びに来ることまであなたに了承を取るのはどうかと思うけど
泊まりに来るなら事前に一言あるべきと思う。
あと悪いことをしたら叱るのは当たり前。
まして大家だからうるさくしてもいいなんてもってのほか。
下の店子だって対価を払って住んでるんだからそんな理由は通じないよw920 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 13:53:17.01 0
919は何歳なの?
学生?社会人?921 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 13:56:40.86 0
>>920
27で病気をして会社をやめたんですが
よくなったので就職活動中です924 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:09:16.58 0
親元にいるしかないくせに、親がやることにあれこれ言ったら
母親も嫌な気持ちになるのは当たり前だよ。
少し自分が置かれている立場を認識したほうがいいと思う。922 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:03:50.11 0
貯金とかないの?
27才で実家の世話になって、
兄家族についてごちゃごちゃ言っても、って感じだよ。
兄家族も褒められないけど、あなたも同じ穴のむじな925 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:09:30.03 0
>>922
病気で貯金使い果たしてしまいました
体がよくなったので働いて出て行けるお金がたまれば
すぐ出て行こうとおもっています
実家をでても母がたかられるのがわかっているし
いる間になんとかしときたいんですが・・・926 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:10:55.43 0
母親がたかられようが、それは母親の問題じゃん。
あなたはとっとと家を出て自分の人生を歩めばいいだけ。927 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:12:59.19 0
あなたが何をしようが母親も兄夫婦も変わらない。
なので、あなたが変わるしかない。
つまり、そんなに文句ばかりの実家を出る。
それ以外なにもできないよ。928 名前:919:2012/09/30(日) 14:30:56.97 0
家をでるまでの期間のルール?取り決めを
伝えてみようとおもいます
あと疑問なんですが甥っ子たち
(一番上は小学1年で上から6.5.3歳)が週3ぐらいで
次の日に学校がある日も泊まりにくるんですが
これって普通なんですか?929 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:35:11.56 0
あまり聞かない。
周りで次の日に学校や幼稚園があるのに泊まらせるっていないなぁ。
明日は学校休みだからばぁばんちに泊まるんだ!ってのはあるけどね。930 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:35:35.22 0
普通とか言っても仕方ないって…
そんな暇あったら、就職活動しなよ。
「母親が兄夫婦に甘い」
「甥っ子たちに甘い」
「兄夫婦がアレだ」
「甥っ子がアレだ」
あなたが考えてもどうしようもないから。
それより自分のこと考えたほうがいいよ。931 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:37:14.89 0
普通じゃないとここでレスがあったらどうすんの?
母親とか兄に言う?
「普通じゃないとネットでも言われた。やめろ」とか。
そんなこと言っても母や兄が「そうですね」とやめるとは思えない。
喧嘩になるだけでは。
なんつーか、不毛なんだよね。
あなたの書き込みは。932 名前:919:2012/09/30(日) 14:40:35.77 0
いや自分の考えがおかしいのかとおもって
確認のために聞いてみただけなんですが
933 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:41:01.69 0
学区内かすぐ通える範囲ならあり得ることだよ。
朝5時半に起きて遠方まで帰らなきゃいけないなら非常識。
直接学校に行けるならアリ。936 名前:919:2012/09/30(日) 14:50:03.78 0
近距離でならアリなんですね
直接学校にいってるわけでもないから微妙ですけど・・・
兄夫婦にお前がおかしいといわれ続けてたので
自分がおかしいのかとおもってしまってるんです937 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 14:52:39.65 0
兄嫁に家事しろと言ったり、兄とけんかしたりするくせに
おかしいと言われ続けて自分がおかしいと思ってしまっているとか。
なんかもうDQN一族なんだね、としか…940 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 15:00:32.34 0
兄嫁に「お前」だもんえぇ。
で、兄嫁も「お前」
文化の違う一族だ。938 名前:919:2012/09/30(日) 14:56:41.77 0
同居してたとき休日に自分の昼飯つくってたら
子供がご飯たべるーっていってきたので
ご飯たべてないの?って聞いたら食べてないよっていうんです
それでご飯作ってあげたりしてたので
それを兄嫁に言ったってことです942 名前:919:2012/09/30(日) 15:10:02.43 0
他にも冷蔵庫1個しかないのにあなたたちの分と兄家族の食材を分けて
こっちの家族の食材は使うなっていってきて(使ってない)
使うなという割にはこっちで買った分の食材を自分のとこに丸々移したり
兄嫁が浮気したさいに兄と喧嘩になって子供おいて自分だけ実家にかえって
(そのとき兄の住まいは東京周辺、兄嫁の実家は長野、こっちは関西)
兄が母に面倒みにきてくれといわれていってみれば
夜電車もない時間に兄嫁がすぐ近くにいて帰ってくるって言ってる
母がいたら帰らないといわれて
兄が母をそこらのホテルに泊まってと追い出したりとかもあるんで・・・941 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 15:01:58.98 0
埒が明かないよ
2chじゃなくて小町かどっか行きな943 名前:919:2012/09/30(日) 15:12:47.20 0
小町ってとこさがしてきます944 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 15:13:06.30 0
だから家出るしかないから。
それまでは口閉じているしかないよ。
何か言っても良い方に変わるわけないじゃん945 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 15:14:03.64 0
母親にもそんな詰問してさ。
それでどう変わるかと…
27年生きているならそれくらいわかれよ946 名前:919:2012/09/30(日) 15:18:29.96 0
変わらないですよね
では家出るまでは我慢して育ててもらった母には何かするけど
兄夫婦のことは俺はしらない、
もうこっちにグチを言うなでいこうとおもいます949 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 15:27:25.90 0
実家にいる間は愚痴は家賃&生活費代として聞いとけ952 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 16:23:04.80 0
どっちがおかしいかといえば兄夫婦だよ。
でもお母さんがそれでよしとしてる以上どうにもならないから
早く職を見つけて自立するのがいいと思う。951 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 16:20:39.10 0
おかしいおかしいと言ってもどうしようもないしね。
おかしい人からは離れるのが一番。
側にいて文句言っても自分が損するだけ。2012/10/24 追記953 名前:名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 16:51:06.51 0
ウチも同じような状況だから気持ちわかる
兄嫁が仕事に行くからって子供預けて行くんだけど、
私も協力しなきゃと思って、母と子供の世話してたんだけど
実は男と不倫してたことが判明。
919の兄嫁も子供預けてまた浮気してるんじゃない?
浮気して平気な人って思考回路がおかしいから
何でも自分の都合のいいように解釈し、
怒られると被害者ヅラして、過去の小さな不満をほじくり返して
自分が浮気をするのは周りが悪いからだと言って開き直るんだよ。
兄嫁に逆切れされてお兄さんもお母さんも
「自分に悪い所があったんじゃないか」と思って
何も言えなくなってしまってるんじゃないかしら。親や兄弟姉妹の事で相談したいです その18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349614176/123 名前:919:2012/10/24(水) 01:10:08.66 0
レスとまってるみたいなので今のうちに結果と報告しときます
兄嫁がまたやらかした
また浮気(出会い系)をしていたので兄夫婦が話し合い
兄嫁が正社員として働いて兄が子供の面倒みるみたい
そこで話があるといわれて聞いてみたら
バイト代を出すし子供の送り迎えを私にやってくれないか?
と持ちかけてきました
もうアホかと
就活してるのも知ってるだろうに
1回1000円払うから!だってさ
返事は就職きまってなかったらなーと流しておきましたが
就職も決まり現地(2県隣)での作業になるため
社宅?に入ることになり家をでることになりましたので
このままかかわらずに生きていこうとおもいます
兄が結婚するから保証人?になってくれと一人で来たとき、
ばあちゃんだけ猛反対!
絶対後悔する、苦労するのが見えてるやめとけと
相手も見ずになんでいえるのか不思議におもったけど
ばあちゃんが正しかったよ
逃げろっていってくれた方ありがとうございました124 名前:名無しさん@HOME:2012/10/24(水) 01:36:10.94 0
乙です
前スレ953の書いた通りになったのか・・・
兄も兄嫁に劣らず問題ありのようだし、母親は兄を切れそうもない。
実家はもうアテにできないと思って頑張って逃げてください。
体を大事にね。
- 関連記事
-
非常識な家から離れるのが1番