【仲良く】真正ひき奥のスレ4【楽しく】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334452348/266 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 13:27:12.61 ID:Hy0Oa3FW0
酒やめたいです
飲んでからまたやっちゃった、って感じで。
アル依の病院行かないと治らんかな
267 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 16:33:24.23 ID:cvP3Sfdu0
どんぐらい飲みますか?
朝から夜中までとかではないのかな?
わたしもさけは夜中浴びるように飲みますよ。
旦那が寝てからです。飲まないとやってられない感じなんです。268 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 18:50:42.29 ID:Hy0Oa3FW0
>>267
昼にビール1本、夕食作りながら3本、て感じです。
旦那に気付かれないように、旦那の前では飲みません。
飲んだらすごく精神的に楽になるような気がします。
でも、飲んだ後で、すごく後悔して、
旦那に黙ってこんなに飲んでる自分が嫌いです。
でも、飲まないとやってられないんです。
もう生きてても意味がないようなきがする269 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 18:56:32.61 ID:q0Uc+LK+0
もともと強かったですか?
私はタバコに逃げてしまうので便秘の時しか吸わなかったのが
最近は一日数本吸うようになってきている…
お酒は飲めない?のか、吐くのが怖くて、
飲み会とかあってもカクテルとかのジュースみたいな甘いのを、
3杯までならなんとかという感じです
それ以上だと、吐きそうで怖くて飲んだことはないですが、
じいちゃんがザルだったけど、父親もダメだし、
母親もほとんど飲めなかったんだけど、
カクテル3杯とかは飲めない方なんでしょうか?
飲める人は、最初から飲めるのか、
吐いたりして少しづつ強くなってくのか知りたいです272 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:02:27.76 ID:Hy0Oa3FW0
>>269
最初から強い方です。
チューハイくらいなら子供の頃から飲んでました。273 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:27:35.51 ID:0JPrD82h0
うわ…270 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 20:14:37.84 ID:AQxpGiqqO
缶ビール4本を毎日?
ケースで買っても一週間でなくなるよね
お金もかかるし、流石に健康にも悪いよ272 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:02:27.76 ID:Hy0Oa3FW0
>>270
はい、ケースが1週間でなくなります。
酒代は月に1万円くらいです。
ケース2400円の安いの買ってるんで。271 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 20:19:37.05 ID:AQxpGiqqO
ん?旦那に気付かれないようにって言ってるけど
夕飯作りながら飲めば、旦那が帰ってきた時には酒くさいよね
すぐに気付くはずだよ272 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:02:27.76 ID:Hy0Oa3FW0
>>271
旦那は鼻が悪くて、全然気付きません。
私の体調とか行動とか全然気にしないので、まったく気付いてないです。
缶のゴミも、旦那の目が届かないところに置いてるので。274 名前:可愛い奥様:2012/05/14(月) 22:14:54.39 ID:zS1SQ8/R0
やめたいならがんばって病院に行ってみて。
必ずしも依存症ってわけでもないから。
精神的な辛さは服薬で良くなるよ。
大丈夫。
277 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 00:49:52.04 ID:no9Ww45AO
休肝日なしですか?ロング缶ですか?
飲み過ぎると副作用で翌日鬱っぽくなりますよね。
依存症は女性も多いと聞きました。
悪化するより今のうちに通院してみては?
私も軽く症候群かもしれない。
チューハイ1缶にワイン一本あけてしまう。
それでも飲み足りないと深夜にかかわらず
歩いて5分かかるコンビニに買いに行ったり
強いわけじゃないので次の日二日酔いです。
働いてた時は、休みの前日は飲みまくり
休日は二日酔いで丸つぶれだった。
まとめ買いせずその日飲みたい分だけ買うようにしたら
毎日は飲まなくなりました。
ダースや大容量のほうがお買い得だからそっちにしたいけど…279 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 07:36:45.32 ID:YipCJGzY0
>>274>>277
やっぱり病院行かないと治らないかもしれないですね。
普通のメンクリ(アルコールとか書いてないところ)で、
アルコール依存の治療ってしてくれるものでしょうか?
休肝日はありません。毎日飲み続けてます。
年に1回くらいやめようと思って、
3ヶ月くらい辞められるときもありますが、
また再発してしまいます。
360mlの缶を、空腹時に連続で飲みます。
ご飯と一緒には飲めません。
空腹時飲酒しかしないので、胃がすぐに痛くなります。278 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 01:11:14.52 ID:Z9oqzCQ1O
お酒のにおいが分からない程、鼻が詰まってるの?
それってヤバくない?
ご飯の味も分からないよね
立派な病気だよ280 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 07:39:58.45 ID:YipCJGzY0
>>278
鼻が詰まってるというか、臭いがあんまりわからないみたいです。
香水のにおいも、ニンニクの臭いもわからないそうです。
ご飯の味はわかってるのかな?
美味しいとは言いますが、まずいと言ったことはありません。
味覚障害もあるかもしれませんね。
旦那の母親は料理をしない人だったので、ほぼお惣菜で育っています。
そういうのも関係してるかも。281 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 07:50:21.82 ID:Z9oqzCQ1O
香水の匂いがわからないなら、全てのニオイがダメだと思うんだけど・・・282 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 07:50:53.62 ID:vB5rMZPl0
たった4本で悩む必要なんてないと思うよ
昼間飲むのは避けた方がいいけどね
医者に掛かろうが結局自分の根性だよ
わたしは2年前からお酒(毎日6本)
と煙草(毎日1箱)を止めたよ
禁酒も禁煙も本人の根性が必要だと思う283 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 08:07:33.43 ID:taGIHoAw0
病院行ったら入院になるよ。284 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 15:49:56.32 ID:9WVLY+ke0
飲まないとやってらんない理由ってなんなのかな?
お酒を買うだけのお金の余裕がある。
医者に止められずに飲める健康な体がある。
子どもの面倒を見たり、介護とかの重い責任もなく、
好きな時に飲んで酔っていられる生活。
充分に恵まれていて、自由で幸せな暮らしだと思うよ。
>飲んだらすごく精神的に楽になるような気がします。
>でも、飲んだ後で、すごく後悔して、
>旦那に黙ってこんなに飲んでる自分が嫌いです。
飲んだ後の方が辛くて苦しいんじゃないのかな?って気がする。
タバコは医者の処方してくれるアレコレで止められる人も多いけど
医者でアルコールを止められる人って本当の意味でいるのかなぁ?
どうなのかなぁ。
多分、飲まなくちゃいられなくなるような精神状態にさせているものを
解決することの方が先なのかなと思うよ。
そうなると根が深い話になるのかもしれないけどね。
何かに依存しなくちゃならないような状態の心の治療が先ってことだよね。
アルコールを飲む。というのは、
今、表面に現れている一つの角度から見た問題。
本当は心の問題なんだよね。285 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 16:16:40.95 ID:xFC7ByUL0
正しいことなんて言われなくてもわかってんだよ287 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:09:37.83 ID:9WVLY+ke0
正しいことを言おうとか、
説得力のあることを言おうとかじゃないんだけどね。
何があったの?どういう気持から飲んでしまうの?
って問いかけてた。
飲んでしまった後の苦しみは書いてあっても
飲まなくてはいられない、
自分ではどうしようもない苦しみが書いてないから。
もっと何か話したい気持ちもあるんじゃないか?って思った。
ここに何か書いてくってことは、誰かに聞いて欲しいんだと思う。
苦しい気持ちを少しでも吐き出すことができるなら、
堂々巡りの辛さの中からでもなにか糸口になるものが見えてくるといいなって。
>お酒を買うだけのお金の余裕がある。医者に止められずに飲める健康な体がある。
>子どもの面倒を見たり、介護とかの重い責任もなく、好きな時に飲んで酔っていられる生活。
>充分に恵まれていて、自由で幸せな暮らしだと思うよ。
こう書いたからイラッとしたと思う。
けど、こう書くと、「でもね」「だってね」「だけどね」って
苦しい気持ちを抱えている人ほど必ず出てくる。
それを一言でも引き出せたら、
いろんな心の中の複雑な気持ちも少しづつ出始めて整理することにつながっていく。
ただの気持ちを引き出すための技法なんだけどね。
でもこれだと強く反応が出てくるから手っ取り早い。
それに、気持ち整理しながら書ける人だと見た。
いろんなアルコール依存の人がいる中でも、
時間は掛かっても自力で立ち直れるタイプの人だと見た。289 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:23:35.30 ID:YipCJGzY0
268です。
284さん、ありがとうございます。
自分が恵まれてることはわかってます。
人の幸せをうらやむ人は自分が不幸だからって言うのは
間違ってると思ってます。
また飲んでしまって、ちょっと不安定なので、また来ます。
すみません。290 名前:可愛い奥様2012/05/15(火) 17:40:41.73 ID:9WVLY+ke0
そうか。ちょうどご飯作る時間なのかな。
いつでも来てなにか話してみるといいよ。
ここの人達、直情型だけど、良い人多いから。
本気になって心配したりアドバイスしたりしてくれるよ。
いつも誰かいてくれるし。
入院や投薬は考えないでね。
時間とお金をムダにして遠回りするだけ。
>人の幸せをうらやむ人は自分が不幸だからって言うのは間違ってると思ってます。
そうだね。私もそう思う。
生きてるといろいろ思うことあるんだよね。291 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:58:20.40 ID:taGIHoAw0
知り合いが更年期でお酒やめられなくなってたなぁ。
でも、ある日突然吹っ切れたのか
今日から禁酒一日目みたいな遊び感覚で始めた禁酒が
ストレスあまり感じなかったのか、成功して今も続いてるよ。
軽い気持ちで何日飲まずに居られるか始めてみるのはどうかい。292 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 18:08:53.27 ID:nNo3ibPi0
ノンアルコールのビールも結構おいしいよ293 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 20:27:19.52 ID:Z9oqzCQ1O
どうせお酒を飲むなら美味しく呑もうよ
私は、好きなおつまみを用意してお気に入りのグラスで飲んでる
少しお洒落にセッティングするだけで気分も変わるよ294 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 20:52:08.29 ID:7P9hI1gk0
私の母もお酒に逃げてた時期があるんだけど、
普段から通っていた心療内科に相談して飲み薬をもらってました。
それを飲むとその日一日少しでもお酒を飲むと気持ち悪くなるの。
気分悪くなるの嫌だからお酒止めようって思えるように仕向ける薬。
でもやっぱり絶対禁酒するって意思が必要なんだよね。
今はノンアルコールビールがホントに美味しいみたいで
それに落ち着いているよ。295 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:01:38.64 ID:YipCJGzY0
美味しく飲めたら苦労はしないのです。
依存症は二度と美味しくなんて飲めないんだと思う。
やめるか、馬鹿みたいに飲むか、二者択一。297 名前:可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:30:34.61 ID:gc8zAAuV0
私もお酒やめられないなぁ。
ちょうど最近量が増えてる時期。
しばらくすれば落ち着くけど。
こそこそ飲むお酒は美味しくないよね。298 名前:可愛い奥様:2012/05/16(水) 05:26:13.30 ID:SpbVskIFO
休肝日は果汁100%のジュースや炭酸ジュース飲んでる。
ウィルキンソンジンジャエールの辛口おすすめ。
昼間も気分転換によく炭酸ジュース飲んでます。299 名前:可愛い奥様:2012/05/16(水) 09:22:40.58 ID:++qnXQZh0
私は三ツ矢サイダー&スポロン
とたまにいちご牛乳
これ以外はあまり飲まない
- 関連記事
-