【じっくり】相談/質問させて下さい67【意見募集】796 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 20:59:43.44 ID:BaHzaByP
相談です。
先日幼稚園の帰りに
娘が幼稚園の門から飛び出しをしました。
ちょうど車が通り、
ブレーキをかけたのですが距離が短く、
まさにぶつかりそうと思った瞬間、
息子の近くにいた人が押して歩いていた自転車を車の前に放り出し、
自転車を巻き込む形で車は停止。
恐怖で固まっていた息子の数センチ手前で
車が停止しました。
すぐに自転車の方にお礼をいい、
車の運転手にもお詫びをいい、連絡先を交換しました。
自転車を投げた人は別のクラスの男の子ママ 。
自転車はタイヤの下敷きになり修理不可能な状態。
自転車は子供乗せ専用の電動自転車。
車も前の部分が傷だらけになっていました。
私は自転車の方が、
自転車を車の前に投げなければ娘がひかれていたと思い、
自転車の弁償と車の修理代は払うべきだと思っていたのですが、
「いくら電動自転車といえ5年も乗っているものなのだから
新車の自転車10万円も出すのはおかしい、
減価償却した分を差し引くべき。
車だって事故で傷つけても新車で弁償なんてしない」
と、主人はいい顔をしません。
傍で見ていた友人は
「命の恩人なんだから弁償すべき。でないとあなたの評判も悪くなるよ」
と言います。
やはり弁償すべきなのでしょうか?
自転車の方は車の免許がないので、
「自転車がないと非常に不便だ」
とこぼしていると別の友人経由で聞きました。
自転車の方も自分で新しい自転車を用意しないという事は、
こちらで弁償するのを期待しているのでしょうか? 798 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:05:52.28 ID:4TbPvf2z
釣りなの?バカなの?
明日朝一で10万持ってけよ!!!! 797 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:05:28.83 ID:04UZlKxk
自転車の持ち主が弁償を受けてくれない話かと思いきや
旦那が渋ってるの?
ちょっとありえないかも。
普通に考えたら全額弁償の姿勢で行くしかないよね。 801 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:13:57.89 ID:vp/wsZjD
うん、十万出していいと思う。
娘さん無事で良かったね。 802 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:14:06.84 ID:F8lY/AwX
今すぐ菓子折りと新しい自転車分の現金包んでお詫びしにいくレベルでしょ…
夫婦揃って寝言とは子供が苦労するよ。
命の恩人でしょうが。 803 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:15:15.62 ID:988xTvNb
普通に弁償でしょ
ママさんには自転車代+謝礼したいくらいだよ
子供の命プライスレス 799 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:08:11.24 ID:4TbPvf2z
最後の1行、相手の経済状態は知らないけど
どの家でも10万ポンと出せるとは限らないでしょうが。
つうかいつの話なの?もたもたしてんじゃないよ
こういう話ってお礼がしたくてもなかなか現金は出せないもの。
露骨で感じ悪いからね
それが今回のケースでは現金を渡すことができる
むしろラッキーな話だよ 800 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:13:24.43 ID:S2QW8SnV
助けてくれた人、
新車で数万円もするからすぐに買えないだけじゃないの?
大事な自転車なのに、
そんな事お構い無しに咄嗟に判断して助けてくれたんだよね?
もし息子さんが巻き込まれてたら
いくらお金を払っても帰ってこないんだよ。
助けてもらった事を本当に感謝してるなら
「弁償はもったいない」的な考えは出来ないでしょ。 805 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:16:49.44 ID:rCirev7U
子供の価値が10万以下なのか?
と旦那に聞いてみたい。
確かに各家庭の状況も確かにあるけど、
ケガすらせずに助けてもらったことに対して、
私なら無理してでも用意するよ。 808 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:20:52.13 ID:yDvg4b0T
娘なのか息子なのかよく解らないけど、
すぐに10万包んで持って行くべき。 811 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:25:40.51 ID:OWo5Vjk2
どっちでもいいじゃん、フェイクのつもりが崩れたと思えば。 813 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:28:14.54 ID:4IA6wiz4
状況から明らかに「助けてもらった」と思えるなら払うべき
ダンナは子供が無事だから言えるんだろうね
セコケチ通り越してキチガイじゃね 814 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 21:28:58.87 ID:PKCLHRx+
すがすがしいフルボッコw 823 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 22:18:58.98 ID:9vAFFNVk
>やはり弁償すべきなのでしょうか?
とか、
>自転車の方も自分で新しい自転車を用意しないという事は
>こちらで弁償するのを期待しているのでしょうか?
って、相談者自身も払いたくないんじゃないの?
最後なんて、相手をたかり呼ばわりだよ。 824 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 22:20:39.75 ID:OWo5Vjk2
自分はゴネ得狙ってるのにねw 825 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 22:20:58.22 ID:tlxii56j
いや、ほんとに早く行動したほうがいいよ
10万+謝礼α+菓子折り持ってご挨拶に行くべきだって
旦那の寝言は切って捨てなよ
子供が無傷だったのはその人のおかげなんだよ 826 : 名無しの心子知らず : 2011/12/07(水) 22:22:53.73 ID:YrKIVErI
次に同じことが起きた時にだれも助けてくれなくなっても良いなら…
子どもって同じことを繰り返すからね 2012/4/3 追記 【じっくり】相談/質問させて下さい71【意見募集372 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 21:57:27.41 ID:q0oOPiq2
相談いいでしょうか。
とある事故で男の子を助けたのですが、
そのときに私の自転車が破損してしまいました。
その自転車は夫が買ってくれたもので、
確か15万近くしたような気がします。(電動アシスト)
素人目に見ても修理ではどうにもならなそうだってのですが、
一応見てもらってところやはり買い替えが必要とのことでした。
自分の不甲斐なさに何度も謝ったのですが、
夫はその度に慰めるように背中をさすってくれて、
「事情は分かってる。君が悪いんじゃないのだから新しいのを購入しよう」
と言ってくれます。
だけど申し訳なさすぎてまだ買い換えていません…
この事の顛末をママ友に話したら、
男の子のお母さんに請求したらいいんじゃないかと教えてくれました。
実はこの男の子は同じ園内の子供さんなのです。
当時、男の子のお母さんと車の運転手さんで
番号の交換をしていたみたいなのですが、
それが終わると、向こうのお母さんは
すぐに救急車に乗っていかれたので私とは番号交換をしていません。
正直、男の子が助かっただけで嬉しかったので、
そういう訴えを起こす発想がありませんでした…
去年のことで今さらなのですが、
園の先生側に話を持ちかけても大丈夫でしょうか…
向こうのお母さんは、自転車のことに対しては
自業自得程度に思っているらしい、と他のママさんから聞きました。
本人の口から聞いたわけではないので、
どうかは分かりませんが…375 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:10:19.89 ID:+2p0Lhvl
それ、破損したお母さんの相談を見た気がする…
あのお母さん、まだ返済してなかったんだ
車の前に自転車を投げ出して車を止めてあげたんだよね?
あのお母さん、ふるぼっこにされて
「弁償します」とか言ってたんだけど…376 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:11:12.25 ID:7ZqMNn8f
前助けてもらった人側の書き込みここで見たな。
※この記事のURL
釣りじゃないなら難しそうだ。
払う気あんま無さそうだったから。379 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:14:08.35 ID:q0oOPiq2
あれ…なんだこれ…
多分これ私のことだと思います381 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:24:59.58 ID:RwkDz5Gs
って事は…弁償してなかったんだね…386 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:32:35.89 ID:zEnJSiux
少なくとも4ヶ月経ってる、ってこと?
酷いなー。380 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:20:54.05 ID:q0oOPiq2
相手のお母さん、
ここ見てる可能性あるのならもう書き込みしないほうがいいかな…
とりあえず夫にそのまとめ見せてこようと思います。383 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:28:23.21 ID:8abU27Ej
まとめのやつが相手だったらキッチリ弁償させて欲しい…
のらりくらりで卒園までかわしてトンズラのつもりなんじゃないの?
クズすぎるよ389 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:37:30.48 ID:3z8wLrvw
うわーそんなキチが人の親なんだ。
夫婦共々どんな教育されたんだろ?
今までずっとモヤモヤしてたよね。
心中お察しします。388 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:34:13.93 ID:ZAmwxg6s
持ち主からは言い出しにくいことを
逆手に取って逃げるなんて最低だよ390 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:39:00.97 ID:+T4mvc3k
ただこのパターンは
俺なら最初にドライバーの保険屋に聞く
聞くだけタダだからな
出ないって言われたら子供の親に出してくれって言うわ392 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:46:17.69 ID:q0oOPiq2
私の考えが緩かったせいもあるとは思います。
男の子が救急車で連れて行かれたとき、
相手側のお母さんは半分パニックを起こしていましたし、
とても自転車のことは言えませんでした。
(しばらくお休みされていましたし…)
車の運転手さんに関しては、
私のせいで車をボコボコにしてしまったようなもの。
罪悪感を感じ、
私が修理代を支払うべきか迷ったくらいです…
もっと上手いこと助けたら良かったなぁと後悔…
もちろんそんな冷静な判断ができる状況ではなかったのですが。395 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:55:51.11 ID:+2p0Lhvl
今後そのお子さんが危ない状況になっても誰も助けないだろうね
でも車の対物保険で出ないのかな?393 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:54:31.60 ID:+T4mvc3k
ドライバーから保険屋に連絡取れない?
車両は入ってなくても対物はDQN以外なら入ってるから
ドライバーにしてみりゃ人轢いて車ボコボコより
自転車轢いてボコボコのが100億万倍マシだからさ397 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:03:30.50 ID:q0oOPiq2
ドライバーさんへの連絡は
あちらのお母さんに聞かないと分からないかも…
とりあえず何事も
園に相談してみることから始めないといけませんね。
明日…は無理だから
月曜までに夫婦で話をまとめて凸してみようかと。396 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:02:04.13 ID:+T4mvc3k
つーか金は置いといても菓子折り一つなしなんだな399 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:13:47.66 ID:fZUsSLi2
対人の傷害事故なのに、
警察の事情聴取も一切なかったの?
子どもの治療費を事故を起こした車の保険で支払うなら、
保険屋からも状況を聞かれると思うんだけどそれもなかったの?
当事者のあなたが蚊帳の外なんて不思議な話だね。406 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:32:51.09 ID:q0oOPiq2
それ、うちの母親にもつっこまれました。
警察から話は聞かれたけど
保険のことは何も言われなかったので、
あんたしっかりしなさいよと…
あのとき、
「私の自転車どうしたらいいですか」
ってことだけでも聞けばよかった…407 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:36:10.53 ID:A5LgGCKj
相談者さんは今までの通園はどうしていましたか?
自転車がダメで徒歩になったのなら、周りも気付きますよね?
(救急車が来るような騒ぎなら周りも覚えてると思うし)
周りのママ達は例のママについて何か言ったりしませんか?
「あれ、弁償してもらってないの?」とか…412 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:50:24.06 ID:q0oOPiq2
自転車どうしたの?に関しては、
「ちょっと事故で使えなくなっちゃって」程度に言いました。
話したことのないようなママさん達も、
事故について沢山声を掛けてもらったのですが、
あまり私がペラペラ話すのもちょっとなぁと思ってしまい、
ご心配をお掛けしました程度に返しました。
園の方達の大半は、
私の自転車が男の子を救ったことを知らないと思います。
自転車の横に偶然男の子がいて、
車がそこに突っ込んできたみたいな。
仲の良いママ友にはちゃんと話したので「請求するべき」と…
それが今回ここで相談するキッカケにもなりました。
では、中途半端な書き込みをして申し訳ありませんが
そろそろ切り上げます。
色々とアドバイスありがとうございました。
(まともにレスすら出来ず申し訳なかったです…)
再度読み返して、後日に備えます。
また終結いたしましたらその後スレに書き込みますね。
お付き合いありがとうございました!400 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:15:41.61 ID:TS9Fz040
助けてもらって知らんぷりって本当に信じられない…。
相手間違いなくDQNっぽいから揉めないといいけど。
納得できる形で解決しますように。401 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:23:27.36 ID:ZAmwxg6s
旦那がDQNで感化されてしまったのかもなあ403 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:27:47.07 ID:d/ChE9KS
恩を仇で返すような人の子はまた轢かれるよ。405 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:32:22.45 ID:ZAmwxg6s
子供に罪はないから轢かれるのはDQN親だけでいい※半月程待ってみましたが続報が無かったので掲載。何か進展ありましたらまた追記します。
- 関連記事
-