【モラハラ】人格障害の旦那を持つ奥様2【DV】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222601123/213 名前:名無しさん@HOME:2008/11/02(日) 00:22:48 0
初めての書き込みなので、ヘタしたらすみません
また長文失礼します
お互い×1、
彼子供1人(独立済み)
私は子ナシ
数年前から同居を始め、お互いによく話し合った後
彼は自身の仕事を辞め、現在ウチの自営を手伝ってくれています
同社同業の実父(彼から見たら義父)と折り合いが悪く、
1度ウチの会社を辞めましたが、
親戚・友人にはその事は話さず、
「能力のある自分が合っている」「皆、俺にならついて来る」
ばかりで自己の正当性を周辺に強調し、おのずと態度もそうなり
実父と彼の間で途方にくれるばかりでした
数年前から事業がうまくいかなくなり、
再度彼が戻ってくる事になった際
「俺は間違っていなかったのに、こうなったのはお前らのせいだ、地獄へ落ちろ」
から始まり、少しでも口論になると
「金よこせ、それが無いから我慢しているんだ」ばかり
私自身が事業の事もあり、
私が何事もダメだったからと省みはするのですが、
同居してからすぐに夫婦生活もなくなり
今は彼のサンドバッグ状態でボロボロです
スレチでしたらすみません
スルーしてくだい217 名前:名無しさん@HOME:2008/11/02(日) 19:15:55 0
おそらく彼とは「修復不可能状態」だと思われます。
事業は「廃業」か「破産」になるでしょう。
今後は「自分を守る」事にシフトすべきではありませんか?219 名前:名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 07:55:43 0
217さん、ありがとうございます
社員の彼への信頼が無ければそうしたいです
誤解を招く書き方をしてしまいましたが
現在事業は落ち着きを取り戻し良い方向へ向かっており
実父、彼、私も何とか折り合いを付けて仕事をしています
ただ家庭では私を卑下し放題
極端な二面性でいつ何時も気が抜けません
彼の希望で会社での役職はありませんが
行う仕事はそれ以上の事をやっています
始めは感謝でしたが
結局、失敗すれば役職者である義父・私のせいにして
うまく行った時だけ
「俺のおかげ、もっと感謝しろ」
問題はそこにあるのではと書きながら気づきました
ただ217さんが言うとおり、
サンドバッグ状態から開放されるには
もう自分の身の振り方だけを考えた方が良いのでしょうか220 名前:名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 14:47:00 0
だって、あなた
「義父の会社に戻って来てくれた奇特な夫」に感謝はないの?
文面からはひどい言葉を言われてはいるようだけど、
旦那さんも救われない生活をしているように感じる。
「俺のおかげ、もっと感謝しろ」
は本当にもっと褒めて欲しい、
「あなたがいたから助かったよ」
の態度や言葉が、心の安定が旦那さんにはないんでしょう。
もう開放してあげたら?
このまま「旦那の矯正」にばかり目を向けているようじゃ共倒れだわ。
モラハラが原因なのなら都合いいじゃない。
>サンドバッグ状態から開放されるには
>もう自分の身の振り方だけを考えた方が良いのでしょうか
自分だけが正しいのだからそうなさってはいかが?222 名前:名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 16:33:35 O
うん213は別れた方がいいよ。
213旦那は、
「希望してないんだからこれからも平で身を粉にして働き」
「他の社員に尊敬される程の仕事をしているが、当たり前なので辞められては困る」
「文句をいわず」
「社長である219の父親をいつも敬い」
「一度決めたのだから、これからも219実家の会社の為に働き続けてくれないといけない」
んでそ?
これさぁ…男女逆だったら…223 名前:名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 17:20:23 0
213実家の事業は旦那に譲り213とその親は出て行くといいよ。
どうせ経営能力ないんだからその方が社員も幸せ。225 名前:名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 19:06:50 0
有り難うございます
皆さんにお礼を言うのも変かもしれませんが
全く気づきませんでした
結局私も彼にとって加害者だったんですね
今頃理解できました
やっぱり何も理解をしていなかった事がやっとわかりました
もう修復はきかないと思いますが
彼に話をしてみます
結局スレ違いだったと思います
大変失礼しました226 名前:名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 20:53:42 0
スレ違いでもないと思う。
本気だったら良い状況に近づいたんじゃないかな?
だんなさんはかなり孤立した状態でもがんばっている。
ということはまだあなたに愛情を持っているんじゃないの?
素直になって前向きに関係を改善するための話し合いができたらいいね。
離婚だけが解決方法じゃないと思う。227 名前:名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 06:14:26 O
うん、同意
旦那さんからすれば213がエネミー(敵)だわな
「真のエネミー…」スレでも覗いて、まとめを読破することからオススメするわ
逆の立場で嘆いている奥さんが沢山いるからね228 名前:名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 16:17:33 O
どんな事情があっても
人をサンドバッグにするのはイカンだろう。
213もそれを我慢しなくちゃいけない道理もない
夫のストレスを他に発散させる方法を見つけるといいね
妻の父親がネックになってない?
もう引退して口を出させないほうがいいかも。229 名前:名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 22:33:00 0
ありがとうございます
226さんと227さんがレスをつけてくれた事で
素直になって今日彼と話をしました
今までの感謝を言葉にし
彼の立場に立っていたつもりが本当はエネミーになっていたこと、
またそれに全く気がついていなかったこと
自分が思っていることを言葉にしました
話が進むうちに彼の話し方がおだやかになりました
最後は結局仕事の話になりましたが(笑)
いつもは言葉も無く食事後に飲みに出かけてしまいますが
今日は「誰と、どこで、何時に帰る」の報告後出かけました
皆さんにいただいた率直な言葉を忘れずに
1歩1歩進めたらなと思います
本当に有り難うございました
調子付いてすみませんが
228さんアドバイスの
父親のネックについてどこかで話の出来る
スレを知っていたら教えていただけませんか?
色々な手を使って何年も引退勧告をしているのですが
全くもって手に負えません
どうぞお願いします231 名前:名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 03:32:56 O
乙カレです。頑張ったね。
前進だv230 名前:名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 00:04:21 0
人のせいにするなかれ
強くあれ233 名前:名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 19:19:09 O
ちゃんと話し合いしていい方向に向かえたようで
良かったですね
旦那さんは元々DVモラハラではなかったような
「自営」で検索すると該当するスレがあるかもです。
義父がストレスになってるようだから
妻が味方になってあげてね。
それだけでも救われるハズ。
間に立つあなたは辛いだろうけど238 名前:名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 21:59:53 0
皆さん有り難うございます
このスレに出会う事ができ本当に嬉しいです
以前私達を良く知る信頼できる方に相談にも乗ってもらいましたが
当たり障りの無い答えばかりで
対処を見極めるまでの答えには至りませんでした
皆さんの率直なご意見を受け
本日彼ともっと話せるようになり
「君ともっと話をしたかったんだよ」
と言われ、素直に嬉しくまた今までのこと更に反省をしました
心から感謝します232 名前:名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 12:35:13 0
モラハラだ、DVだと新しい言葉がどんどんできていくけど、
実際にはこうやって話し合って、
両方の問題点を見詰め合うことで解決する内容がほとんどなんだろうね。
なかには深刻な例もあるだろけれどね。
弁護士や市民団体のサイトなんかだと、
猛烈に女性を被害者に仕立てて離婚にあおっているけれど、
あれもやはり商売なんだろうね。
実際話し合って解決できたり、
通院治療して解決できたのに離婚してしまい、
その後生活苦にあえいで後悔している人も少なくないと思う。
離婚は最終手段であってほしい。
- 関連記事
-
男の自業自得