スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part203 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354160869/874 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 09:42:21.26 ID:VhT9yFCE
職場での悩み相談なのですが、
こちらでよろしいでしょうか?
長文になりますが・・・。875 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 09:47:05.61 ID:I9K/jg68
もつろん
876 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 09:50:46.02 ID:VhT9yFCE
ありがとうございます。
ではよろしくお願いします。
(一部相談に影響のない範囲でフェイクいれてあります)
総勢7人の小さな営業所で紅一点の事務員をしています。
24歳です。彼氏はいません。
同僚に37歳の独身男性(Aさんとします)がいたのですが、
入社以来、仕事上のことで色々と面倒を見て下さり、
いい人だなと思い、尊敬もしていましたが
昨年ぐらいから仕事帰りに食事や映画に誘われることがあり、
自意識過剰かもしれませんが、
もしかして恋愛感情を持たれてるのかなと思い
こちらはそういう関係を望んでいないことが伝わるように
意識して振る舞うようにしていました。
で、夏頃の事ですが、
職場の懇親会に何故かAさんの親友が乱入。
(その人はうちの会社の下請けをやっています)
私の隣にずっと座って
Aさんがいかに男からみても魅力的なやつか、を
思い出話も交えて延々と話し続けていました。
私はそうですねと相槌を打ちつつ、
「いい先輩」であるということを強調しましたが
この件があってから少し警戒するようになっていました。
そのAさんが今年一杯で退職することになり、
先週末送別会があったのですがその最後の方で、
突然所長が「A君、そろそろ大事な発表はないのかね」みたいなことを言い出し、
Aさんがバツが悪そうに黙っていたら、
所長が「今日は私子さんとの婚約発表があるんだとばかり思ってたぞ」と言いました。
他の同僚たちもニヤニヤしながら私のコップにビールを注いだり
脇腹を突いたりしてきて、
初めて私とAさんが付き合っていることになってると知りました。
私はビックリして、
「いやいやいや!付き合ってもいませんし!」って全否定してしまい
Aさんに恥をかかせてしまった上に、
せっかくの送別会を微妙な空気にしてしまいました。
私としては、確かに仕事上よく話もしましたが、
ベタベタするようなことはなかったし
仕事を離れてプライベートで会った事も一度もないのに、
他の同僚たちが何故そう思い込んでいたのか訳が分かりません。877 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 09:52:02.53 ID:VhT9yFCE
その翌日、
たまたま所長とふたりっきりになった時間があったのですが
その時に「付き合ってみたらどうだろう」みたいなことを言われました。
人間的には太鼓判を押せる男だし、
私子さんとはお似合いだとずっと思っていた、
年の差はあるけど、今時これぐらいは普通でしょ、
とも言われました。
その後、冗談っぽい感じで
「いやぁ~ふたりの仲人したいなぁ~うん」とか。
私としては、この年で新たに男性と付き合うとしたら
その延長線上にどうしても結婚を考えてしまうし、
Aさんの年齢からすれば、
付き合い始めてしまえば結論を迫られるのも早い気がします。
でも何よりも、
私にはAさんは条件的に結婚相手としてはどうしても考えられないのです。
冷たい、打算的と言われるかも知れませんが、
まず年齢的に一回り以上違うというのは好みではありません。
それからAさんは農家の長男なのですが、
独身のお姉さまが同居なさっています。
父親は既に亡くなっていて、母親とお姉さまを扶養している状態です。
今回退職することになったのは、
そういう家庭事情の理由で転勤を蹴った為です。
田舎の農家で、結婚したら同居というのがデフォな土地柄です。
一方の私の家庭は、転勤族のサラリーマン家庭で
姉の高校受験を機に父親は単身赴任に切り替え、
この土地の新興住宅地に一戸建てを購入し永住するようになったのですが、
地元組と余所者組の軋轢を子供ながらに見てきたので
Aさん自身に魅力があっても、結婚までは考えられないというのが本音です。
が、昨日も他の同僚から
「彼氏いないなら付き合っちゃえよ」とか囃し立てられ
なんだかどんどん外堀を固められていくようで恐怖です。
恥ずかしながら、今朝はそのことを考えると吐き気がして
会社を休んでしまいました。
私はどうすればいいんでしょう。878 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:09:59.23 ID:R+ZAwtil
結婚したくありません!と突っぱねていいけど、
会社にいられないね針のムシロで。
婚約発表までとなれば、常識としてみなの頭の中では
(じゃあデートもしてたんじゃない?まさか脳内妄想で婚約じゃないよね)
となっているので、デート一回も無い事実は知らないんだよ。
若い女の子がワガママ言って~的な空気を反転させるには、
オッサン男が一人で婚約ぶち上げた、しかもデートは成立してない…
て事実が職場に広まるといいのでは。
882 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:21:54.49 ID:ibW24oP2
878にほぼ同意
オッサンの妄想を皆信じてるんだろうね、
そこを覆さないとあなた一人が酷い女にされてしまいそう。
所長に
「付き合ってない、一度もプライベートで会ったこともない」
という事実を伝えるべき。
流されて結婚、なんて、
はっきり言ってこの条件では人生を棒に振るようなもの。
年の差婚、同居、なんてものは恋愛結婚の相思相愛で初めて成立するんだよね。
嫌なら嫌と言え、といったって
田舎の小さな会社では正しいことをいうにも
相当な覚悟とリスクが要るもんね。
でも絶対付き合っちゃだめだよ、
37の男がほぼ新卒年齢の女の子に恋愛感情(セク○スしたいってこと!)
持ってるなんて聞いただけで気持ち悪いです…883 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:22:08.78 ID:2UPIzXc3
一回も誘いに応じてないのに、
婚約が既成事実として職場に広まってたとか、
ちゃんと全否定したのにあらためて所長から「つきあえ」とか、
その職場いろいろおかしくない?
877の後半、長々とその人の打算的なこと書いてるけど、
まさかまだ優柔不断であいまいな返事のままってわけじゃないよね?
当たり前だけど、「職場に強制されたから」って
気の進まない結婚決めなくていいんだよ?
所長さんにはなんて答えたの?
あなたの態度はどれだけ周囲に伝わってるの?
ちょっとその辺もう少し詳しく884 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:22:36.69 ID:VhT9yFCE
送別会の時に、
付き合っていないこと、
そもそも告白されたこともないことは言ったのです。
(実際、それらしい態度はありましたが、
言葉として付き合ってほしいようなことを言われたことがなく、
だからこそ、はっきり拒否の態度を出せずに
職場の後輩という姿勢を貫くしかなかった)
ただ、彼氏がいないことはバレていましたので
付き合ってる人がいないなら、
付き合ってみればいいじゃん~な感じです。886 名前:876:2012/12/12(水) 10:26:49.43 ID:VhT9yFCE
なんとなく感じていることですが、
所長はいい人なのですが
このAさんに対して特別な思いがあるような感じです。
上手く言えませんが、
転勤ができる状況じゃないことが分かっているのに
所長として辞令を阻止できなかったことを気にしてるというか。
だからせめて結婚の世話をしたいみたいな感じでしょうか。
私がそう感じただけなんですが・・・。887 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:27:29.32 ID:ibW24oP2
だからさ、告白されたことは無い、
なんて言っても無駄なんだよ。
世の中のカップル皆が皆告白で成り立ってるわけじゃないんだから。
周りは
「告白は無いけどなんとなく良い感じにデートしたりしてるのだろう
(だって男(37)がそう言ってるし)」
って思ってるんだよ。
プライベートで会ったことも無い、
ってちゃんと伝えた?889 名前:876:2012/12/12(水) 10:33:57.92 ID:VhT9yFCE
>>887
その送別会の時のセリフとセットで
「デートしたこともないし」は言ってあります。
なので私としては全否定したつもりだったのですが、
彼氏がいないなら、試しに付き合ってみたら?と言う感じです。
昨日も同僚からそれを言われるたびに
「ないない」と言ってるんですがまだ言葉が弱いでしょうか。888 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:28:15.57 ID:R+ZAwtil
所詮は他人事だから言えるんだよ。
「ちょっと付き合ってみなよーハズレだったら別れたらいいし?」
あなたの未来の幸せを、
本気で考えた上でのオッサンお勧めなんかじゃないから、
深く考える必要まーーーーーーーーったく無し。881 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:19:19.72 ID:/3gql81p
所長に、
すみません私なりに真剣に考えてみたんですけど、
どうしてもAさんをそういう対象としては見られませんでした
正直皆さんにこういう風に言われるのがちょっと苦しいです
って正直に言いなよ
所長も悪い人じゃなさそうだし、
大人だから分かってもらえるんじゃないのかな
私が所長の立場なら言ってもらいたいと思うし
それでみんなが意地悪とかしてくるようなら、
20代だから転職できるっしょ
勿論、転職活動が終わってから辞表で890 名前:876:2012/12/12(水) 10:40:08.63 ID:VhT9yFCE
やはり転職も覚悟で881さんのアドバイスのように
はっきり言うしかなさそうですね。
転職は難しそうな地域なので辛いですが・・・。891 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:41:46.53 ID:IrrwMHL5
ID:VhT9yFCEがどうしたいかハッキリわからないな
単にまわりからあれこれ言われるのが嫌なのか、
付き合う気はさらさらないのか896 名前:876:2012/12/12(水) 10:53:14.58 ID:VhT9yFCE
>>891
両方です。
付き合う気はさらさらないし、
このことであれこれ言われるのも嫌です。892 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:42:25.61 ID:R+ZAwtil
「職場での良き後輩でいようと思って接していただけです。
申し訳ないが、男としての魅力は最初から感じていませんでした。
どころか、2人きりで映画にも食事にも出かけた事実は皆無なのに、
上司(所長)に「すっかりあの子とは両想いなんです」というように
彼一人の空想恋愛なのに、事実であるかのように所長に思い込ませた手口。
誠実で、人の良い上司にありもしない空想を吹き込んで、
己に良いような流れに状況を仕組んだ、
私にはとても考えられないことです。
私のことが好きなら、そうやって人を騙さず、
正面からアタックすれば良かったのです。
こんな彼の行動を見たうえでは、夫候補として二度と見られません。
ご理解いただけますね?」
と所長に言います。896 名前:876:2012/12/12(水) 10:53:14.58 ID:VhT9yFCE
>>892
できればまだここで勤めていたいので、
なかなかそこまで言う勇気はありません。
ヘたれですみませんorz
でも一段落目はしっかり言おうと思います。893 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:43:52.48 ID:ibW24oP2
じゃあね、あなたにできることは
・絶対に既成事実を作らない。要はプライベートで絶対に会わないこと。
・同僚に何か言われても「ないないw37歳とか考えられないw」くらい言うこと。
だって実際恋愛感情もないオッサンと付き合うのはおかしいんだから。
・所長に「事実もないのも周りに言われて実際困っている」
ということをもう一度きちんと伝える。
告白は無いとは言っても、所長がそう言うからには
オッサンがあなたに好意を持っていることを知っているか
相談された(サシ飲みなどで)からでしょうし。
転勤云々が事実だとしても、
所長のメンツのためにあなたが尻ぬぐいなんてする必要は全くない。
所長に上のことを伝えたら後はもう全て流していいのでは。
896 名前:876:2012/12/12(水) 10:53:14.58 ID:VhT9yFCE
>>893
はい、もう一度所長には
そういう対象として見たことはなかったこと、
これからも付き合うつもりはないことを伝えます。
皆さま、ありがとうございました。
明日所長に勇気を出してもう一度ハッキリ言うことにします。
その後はこの件に関しては聞き流すようにします。
しばらく辛いかもしれませんが、がんばります。898 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:54:58.66 ID:ibW24oP2
流すのも大変だろうけど頑張って耐えてな。899 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:59:37.32 ID:R+ZAwtil
男は加点法で付き合うから
「抱ける」レベルの顔面体型の女性だったら
平気で付き合えるんだよ。
そこが女と違うところ。
彼らが「付き合えばー」と平気で言えるのはそういうことで。
というか、これは「全部」言わないと、ちっとも意味ないんだけどなw
男はこういう考えだから
「でも、付き合ったら気持ち変わるかもしれないじゃん?」
そうやって、また元の木阿弥。
「彼はいい人間だからさ」の連呼に囲まれるだけ。
いい人間じゃない、
正面告白してこずに絡め手で仕掛けてきた、
彼の人間性が受け付けないんです、
と可能性さえ潰しておかないと。900 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 11:03:45.28 ID:3be64xWb
同意。
ここは思い切ってハッキリ言った方がいいよ。
一時的に悪人になってもいいじゃない。
こういう無責任な男ばかりの職場なら、それがかえって
今後の自分の身も守ることになると思う。
まぁ勤め先で紅一点って立場なら言いにくいのもわかるけどね。
しかしとんだ災難だね。
頑張れ。901 名前:876:2012/12/12(水) 11:08:00.17 ID:VhT9yFCE
ありがとうございました。
読んでてなんか勇気出ました。
所長があんまりよく分かってもらえてないふうだったら
892の文面のようなことも言ってみます。
では、これにて締めさせていただきます。
本当にありがとうございました。902 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 11:13:37.68 ID:I9K/jg68
ゴメン、3行で挫折したのでだれか5行くらいでまとめてください。
904 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 11:20:22.30 ID:ibW24oP2
>>902
かんちがいしたオッサン先輩に結婚迫られて困ってる。
しかも周り固められてる。
でもはっきり言えないので助けて。
3行でまとめた俺にお礼言ってね。***853 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 01:10:32.81 ID:s+HAUHIo
同じ社会人サークルの人から
「サークルとは関係無い友達と飲むんだけど来ない?」
と誘われた
なぜ突然見ず知らずの人と飲み会・・・?
もしかして合コンみたいな感じ?とも思ったんだけど、
そもそもその人とはそこまで親しいって程では無く、
サークル以外では会わないし
歳も10歳近く離れてる(私が20代前半、その人が30代前半)から余計にキツい
前にも2人だけで飲みたいみたいなことを言われたし、
警戒した方が良いかな?854 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 01:19:28.59 ID:deb+gXXJ
泥酔させてレ○プ的な事を警戒しておk
855 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 01:20:54.96 ID:U6DSGn2s
警戒した方が正解。
乗り気じゃない人っぽいし、
そういう直感は間違ってないことが多いよ。858 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 03:25:46.17 ID:RcyXLfuT
>>854>>855
さすがに内柴パターンは考え過ぎではw
でも警戒した方が良いよね、ありがとう
金欠だから、とでも言って断ります
サークルがきっかけで付き合ったり結婚したりする人が多い業界だから
期待されてるのかも知れないけど、
その人に好意を持つことは無いと断言できる864 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 07:54:53.70 ID:U6DSGn2s
ちょっ、自分で警戒した方がいいか聞いたんじゃんw
さすがに、と言えるんだったら行けばー? と思うよ。
でも直感で好意を持てない人だったら、行っても時間の無駄じゃ?
それでその人とそのサークル内で噂になって、
他のいい出会いを逃す可能性もあるんだから。
そういう意味で、乗り気じゃない人の誘いに乗るのは危険。905 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 11:49:34.04 ID:41AuJW9M
853です
「金欠なんで無理です」(これは事実だけど)
ってメール送ったら、
「大変そうだね。今度の集まりの時にお弁当作って行こうか?」
って返事が・・・
「おごってあげようか」でも結構ですって感じなのに
ハンドメイドとか本当に無理
そもそも10歳近く年下の相手に言い寄ろうとする人が生理的に受け付けない
諦めてもらいたいので
「食費はどうにかなってるし、終わった後〇〇君と食事する約束なんで」
って送っといた
〇〇君はサークルの中で一番歳が近い人で、
彼とは2人で食事しても変じゃないくらいには仲が良いです
これでもうこのスレで愚痴るようなことはないと祈るばかりだw906 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 12:01:08.46 ID:ibW24oP2
気持ち悪いね。
つうかすげー年下狙うオッサンってこうみると多いんだね。こえー907 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 12:12:07.67 ID:nK6/8B1B
年の差は別に当人しだいだけど、
アプローチの仕方が尋常でないキモイ例が
不思議と2件続いたんでしょ
職場の方は、閉鎖的な地方にありそうな感じ
平然と集団でグルになって都合のいい方向にもって行こうとするのが
都会じゃ考えられないわ10 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 13:12:19.96 ID:U6DSGn2s
年下を狙うオッサンって、大抵性的にしか狙ってない。
○○さんのこういうところが気に入ってる、じゃなくて、
○○さんみたいな若い子と付き合うオレ、でしか妄想してないというか。
だからこそ、女子的にはキモイとしか思えないわけで全力拒否になるかと。
普通に考えると、若い子が年上に惹かれるって、
その人自身に相当の魅力がないと無理。
でも普通に魅力がある人は、そのくらいの年齢には結婚しているわけで…
無理の無限ループに入ってることに、男本人は気が付いてないのかも。2012/12/13訂正(※上の書き込みは>>10になっておりますが、正しくは>>910の間違いでした。
コピーミスです。申し訳ありません。>>10宛のコメントがありますのでこのままにしておきます・・・。)2012/12/15 追記
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part204 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1355328974/102 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 21:34:24.44 ID:gJDKQkI7
前スレで、職場の37歳の男性と
付き合ってたことにされていた者です。
一昨日は相談に乗っていただき、有難うございました。
休んだ翌日、
所長にハッキリ言うぞ!と気合を入れて出勤したのですが、
すぐに所長の方から近所の喫茶店に呼ばれました。
うわぁ・・・説得されるのかなぁ・・・と
死にたい気分でついて行ったところ
全く予想もしなかった展開がありました。
所長は、Aさんからずいぶん前から私とのことを、
いい感じで付き合ってるふうに聞いていたそうです。
なので付き合ってもいないと聞いてびっくりしたけど、
肝心なところで押しが弱い男だから、一肌脱ぐつもりだったとか。
まさか、私がここまで否定するとは思ってもいなかったそうで、
一方の話だけ聞いて、先走ってしまって申し訳ないと謝られました。
で、やっぱりその気は全くないのかと再確認されたので
みなさんにアドバイスされて準備していた通りの言葉で
改めて全否定しました。
そうすると所長も了解して下さり、再度謝罪されました。
やっと肩の荷が下りた気分でした。
私が休んだ一昨日、
嘱託で勤めている最年長のBさん(70代)が
今回のことで、みんなをずいぶん叱ったそうです。
年頃の女性のプライベートなことは、もっと慎重に扱ってあげるべきと。
(そう言えばこの人からは何も言われませんでした)
本人が否定してるものを、いつまでも面白おかしくやるもんじゃないと。
そのせいか、昨日から誰にも何も言われず、平常通りです。
もうひとつ予想外だったことがありました。
給料の締日である25日まで勤務する予定だったAさんですが、
残りの有給を潰して昨日付けで来なくなりました。103 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 21:34:54.29 ID:gJDKQkI7
うちの会社は有給を買い上げてくれるので、
残して辞めるはずだったのですが
やはり居づらくなったのでしょうか。
したがってあれ以降Aさんと会わずに済んでいます。
そうは言ってもしばらくは何となく職場でもギクシャクしてしまいますが、
早く忘れることにします。
Bさんにはお礼を言いたいのですが、
なかなかふたりになるチャンスがないので
お客様用のグラム1800円のお茶を特に丁寧に淹れて出したら
察してくださったようで、ニッコリ微笑んでくれました。
これで解決と思ったんですが、
今日会社から帰宅後にAさん自身から自宅に電話がありました。
嫌な思いをさせて悪かった、反省していると言うことと、
今までのことは一旦水に流して、真剣に考えてもらえないかと言われました。
本当は言いたいことは山ほどあり、元々は信頼していた先輩でしたが
この短期間の間に、憎しみさえ感じているわけですが、
それを言うのは色々怖いので、
職場の先輩以上の気持ちは今後も持てないことと
片思いだけど好きな人がいるのでとキッパリお断りしました。
最初からこうやって
キチンと話してくれれば良かったのにと残念です。
こんな感じで一応解決?しました。
有難うございました。105 名前:蠍 ◆C8utSR9LI6:2012/12/14(金) 21:49:46.26 ID:22n3LPT+
解決したみたいでよかった106 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 21:52:49.48 ID:UEdQlgnw
無事解決してよかったね。
嘱託の方が広い目で見ていてくれたこともよかった。
でも機会を見て、きちんとお礼を言うか、
お茶を出す時にお菓子の後ろに付箋でお礼をつけておくとかは
した方がいいと思うよ。
これからいい出会いがありますように。108 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 22:12:43.16 ID:c8h1J3nc
お疲れさまでした。
ものすごく良い方がいてくれてよかった。
亀の甲より、とは言うけれど、先達とはこうありたいものだなあ。
一筆箋でいいから、収めて下さったお礼を書いたらいいんでない。
それで十分分かって下さるよ。109 名前:102:2012/12/14(金) 22:25:07.05 ID:gJDKQkI7
Bさんには来週なんとかチャンスを作って
キチンとお礼を言いたいと思います。
本当に、こういう方がいて下さって良かったです。
ご心配していただき、有難うございました。
- 関連記事
-
イチャラブ写真なり動画なりを周囲に見せまくるとか