【夫婦内格差】 妻年収 > 夫年収 【主婦⇔主夫】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1235011310/50 名前:名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 17:54:12 0
嫁>夫
格差は500万くらい
子梨
食費・光熱費・住宅費、
生活に関わる費用はすべて嫁持ち
家事・炊事、全て嫁
夫給料、全額夫の小遣い
離婚考え中
51 名前:名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 17:56:25 0
旦那カスだな
奴隷&ATMしてる必要ないよ53 名前:50:2009/02/25(水) 18:09:36 0
>>51
ですよね・・52 名前:名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 17:58:41 0
え?結婚当初からソレだったの?53 名前:50:2009/02/25(水) 18:09:36 0
>>52
結婚して6年経ちますが、
最初の2年位だけ生活費もらってました54 名前:名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 19:33:46 0
小梨のうちに離婚した方がいいよ。
いるいないだと雲泥の差すぎる。
情けは不要だと思うよ。性格はなおらない。55 名前:名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 19:48:56 0
>>54
ありがとうございます
前向きに離婚に向けて動こうと思います62 名前:名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 21:58:54 0
旦那がカスになった原因が知りたい。
結婚って、話し合いだと思う。
話し合って協力し、家庭を作る。
いがみ合うよりも、助け合ったほうが強いから。
でも、若いと、分かっているのに主導権の取り合いをする。
おそらく、おたくらに話し合いはないよね。
で、いきなり離婚話をする。
旦那が悪いでしょう、と、言いたいのかもしれないが、
あんたもおかしいよ。65 名前:50:2009/02/27(金) 14:32:01 0
>>62
旦那だけが悪いとは思ってないです。
強く言えない私が悪いと思ってます。
旦那の好きなようにさせてしまっているし、
どこかで気づいてくれれば..という甘えもありましたし。
仕事や生活費の件などの話しをしようとすると、
「仕事がないんだから、払えない」
と言われてしまうので何も言えなくなってしまいます。
だから、ご指摘の通り話し合いは十分ではないです。
いきなり離婚してくれと言うつもりはありませんが、
あまりにもこれから先の人生が不安だったので、
勢いであのような書き込みをしてしまいました。
全て私が悪いことなので、
きちんと話してみようと思います。。
ありがとうございました。63 名前:名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 23:51:43 0
俺はお互いがフルタイムになってから、家事、育児の本当の辛さを知った。
ひょっとしたら50の旦那は逆に子供ができたら変わるかもよ。
ひょっとしたらな。65 名前:50:2009/02/27(金) 14:32:01 0
>>63
もう子供を産み育てる自信がない、高齢出産の域に
なりました。。
67 名前:名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 19:01:40 0
子供を諦めてるならさっさと離婚した方がよさそう68 名前:62:2009/02/27(金) 20:47:33 0
>全て私が悪いことなので、
そんなことはないだろうけど、
日々の積み重ねを面倒だからと流してしまうと
取り返しのつかないことになる。
おれも、結婚当初は嫁とたくさん衝突があって離婚も考えたけど、
喧嘩したあと嫁がさりげなく、
おれの言ったことを直そうとしているのが分かって、
家庭は二人で頑張って作るもんだということが分かった。
本気で旦那にぶつかれば、変わると思う。69 名前:名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 07:05:37 0
仕事や生活費の件などの話しをしようとすると、
「仕事がないんだから、払えない」
とか言う旦那だぜぇw158 名前:名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 12:14:40 0
私800~1100万
旦那450万くらい
私はフリーランスで旦那サラリーマン。
私は仕事上向きで今年は1100万超えるかもしれないが、
旦那の会社は全員ボーナスカット。
フリーランスより安定した仕事してるから
旦那の存在は心強いし、何より好きだし、
このご時世リストラされないだけでもありがたいとわかっちゃいるんだけど、
私が頑張って稼いだ分旦那の給料が下がってるよー。
私が下がった時は旦那頑張ってくれ。
ボーナス復活してくれんかのう。159 名前:名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 17:01:00 0
158さんの所と似ている
私がフリーで800万~で去年から上がり調子なので
1000万は超えそう。
夫サラリーマン600万弱。
今年のボーナスはカットされていて、
夫の会社の人で住宅ローンをボーナス払いしている家庭は大変らしい・・・
奥さんが専業だったところも続々パートにでるようになったみたい。
うちは夫の転勤の時には着いて行く予定だし、
住んでいる場所が縁もゆかりもない場所なので賃貸住まいなんだけど
夫の会社の人は地元民が多いので、みんな戸建に住んでいる。
田舎なので「賃貸住まい=貧乏」らしく、
車を買い換えたりするとローンで買ったと決め付けられたり、
ボロボロのお下がりもらったり(次からはきちんと断った)
子供にブランド物(といってもミキハウス程度)を着せていると、
私が浪費家のように言われたり、なんだかなーと思うことが多い・・・
今の数十倍稼げるようになったらお金持ちだと思うけど、
フリーの身ではまだまだ不安だから、贅沢な暮らしはしないし、
お金の話なんてリアルでは他人にするもんじゃないと思って黙っているけど、
「あれ?」と思うようなことを言われたりされたりすると、ムカッとする。
特に義実家には
「嫁子ちゃんったら、夫君ががんばって稼いでるからっていい気になっちゃだめよぉ」
なんて言われるし(露骨なブランドかばんとか持ってないけど
義実家は超激田舎なので、普通の綺麗な格好でも贅沢者扱いww)
下品だけど「私のほうが稼いでますが何か!」と叫びたくなる。
でも、夫のおかげで安定した収入はあるし、
仕事をがんばっているのでそんなこと言えない・・・160 名前:名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 16:17:53 0
>>158-159
煽りじゃなくいい奥様だと思う…。161 名前:名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 16:34:40 0
>嫁子ちゃんったら、夫君ががんばって稼いでるからっていい気に
うちの夫はそういう時「嫁が稼いでるからだよ」といってくれる。
夫に告げ口しちゃえ~そしてかばってもらうんだ162 名前:名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 10:10:02 0
>>161
私を含めて普通はそうでしょ
旦那駄目すぎだろ548 名前:名無しさん@HOME:2011/04/04(月) 14:29:12.63 0
俺→年収0円(ニート)
嫁→年収900万(在宅フリーランス)
結婚するまで仕事をしてたけど、
嫁が俺を独占したいって理由で退職を要求されますた。
家事を含めて何もしなくていいって言われる。
ヒモおいしいです(^q^)549 名前:名無しさん@HOME:2011/04/05(火) 01:55:36.16 0
美味しいけれどおっさんになり再就職もできなくなったころに
捨てられそうだなwww550 名前:名無しさん@HOME:2011/04/05(火) 15:18:57.48 0
>>549
それだけが心配だわwww
今は嫁がべた惚れだから良いけど、
まあ、こっちに非が無いのに離婚されたら普通に慰謝料請求するwww551 名前:名無しさん@HOME:2011/04/06(水) 04:11:03.56 0
「働いてくれないし家事もしてくれません><」で嫁圧勝だな552 名前:名無しさん@HOME:2011/04/06(水) 11:05:59.49 0
>551
家裁も世間も
「旦那が無職なんです><」
「それは旦那有責ですね」
で終わるよなw553 名前:名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 19:50:59.13 0
>>551>>552
ですよねーwww
じゃあ、怒られるけど家事だけは無理にでもやるわwww
まあ、別れないとは思うけどさw555 名前:名無しさん@HOME:2011/04/08(金) 17:21:53.02 0
マジレスすると専業主夫は離婚の正当な理由にはならない。
もしなったら法の基に男女は平等なので
世の中の専業主婦の女達は旦那から離婚されるハメになる。
最低限の家事をしてDVや不貞行為をしなかったら
離婚されても裁判で勝てるから安心しろw554 名前:名無しさん@HOME:2011/04/08(金) 10:37:54.57 0
おまえんとこはそうやって草はやして笑いながら仲良く年とってく思うよw
- 関連記事
-
どっちかが金だしてるなら出してない方が家事負担するとかは当たり前でしょ。
子供もなきならなおさら一緒に居る必要性がわからん。
今まで気付いてくれれば…と何も言わなかった報告者も問題ありだけど。