【通販・買い物板】 買い物依存症スレ4年目 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166318438/948 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 18:47:22
ずっとウォッチしています、旦那側の人間です。
うちの元嫁さんが買い物依存症で、結婚6年目に発覚。
2歳になる子供がいましたが昨年末に離婚しました。
嫁さんは専業主婦で子供も小さく、
僕も決して無関心な旦那ではなく
嫁さん側の母が週に3回は手伝いに寄ってくれており
穏やかに生活していましたが
ある時気付けば800万あった貯金が150万切ってました。
暢気過ぎた自分もいけないんですが、
今から振り返ると信用しきっていた、の一言です。
家計は嫁さんに任せているのだから、
一々自分がチェックするのも相手に失礼だなどと
考えていましたし。
そんなに頻繁に外出していた様子もなかったのですが
楽天、yahooオークションなどを中心に買い物していましたね。
ブログで買い物日記のようなものをつけていて
うちはすっかり「プチセレブ家庭」になってました…。
失った650万はまた稼げますが、
嫁さんへの信頼を完全に失ったのが離婚理由です。
例え何があっても、夫婦であっても、
人の財布(家計という名の貯金)に手をつけて
見かけの豊かさを追求する人とは人生を共にできません。
皆さんの中で結婚しておられる方、
信頼を失う前に自らを正してください。
別れを決める側も辛いもんです。949 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:18:07
お気持ちは察するんですが、貴方もなんだか冷たい方ですね。952 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:32:09
>>949
嫁さんにも同じことを言われましたよ。<冷たい人
ただ、そのセリフを言われた時に何かすーっと冷めていきました。
それまでは情のほうが強く、
彼女を正していくのは夫である自分の責任でもあるな
と考えていたんですけどね。
逆に考えてみてください。
ゆくゆくは家を買おう、子供の養育費に必要だ、
老後のことだって考えなくてはいけない
そうやって家族を二人で作っていこうと結婚をして
僕は金を稼ぐ担当、彼女は金を管理し、
子供を育てる担当になったわけです。
所詮金ですが、その金を全部彼女が
「今欲しい」物に消えていってたんです。
この空しさったらないですよ。951 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:23:55
>お気持ちは察するんですが、貴方もなんだか冷たい方ですね。
ちょっと思った。
旦那側が家計を完全に握る、カードは作らせない、とか
もう一度やり直す方法なかったのかなーとか。
あと、別れを決める側もつらいとはいっても、
決められる側のほうが圧倒的につらいよ。952 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:32:09
>>951
僕が家計を握る、カードは破棄しよう、
これは最初のほうに提言しましたよ。
そこで
「私を信用できないの?」「泥棒扱いしてる」
と逆上してしまいましたね。955 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:52:04
カード破棄&旦那がお金の管理をする、という条件で
1度は離婚の危機乗り越えた親戚いるけど
近所中に借金して、サラ金にまで手を出して、結局離婚されてた
深刻な依存症の場合は
カード破棄とかもあんまり意味ないと思う950 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:20:01
すごい決断しましたね。
奥さん、旅行とかも割といってなかったですか?952 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:32:09
>>950
旅行はまだ子供が小さかったのでなかったですね。
ただブログによると「カフェ通い」「ランチ通い」がすごかったです。
お母さんが手伝いにきていた時、子供を預けて通っていたみたいですね。953 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:47:10
旦那さん冷たい人には見えないですけどね。
普通に考えて、自分の稼いだお金を
他人(たとえ家族でも)の娯楽に湯水のように使われてたら腹立ちますよ。
カップルだったら破局。夫婦だったら離婚。
一般的に見て、おかしくはないと思います。
元奥さんは反省して態度を改めるようには見えないですし。959 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:10:24
>>953
まあ、冷たいかどうかはさておき
自分にはもう彼女と一緒に家庭を作っていくつもりにはなれなかったですね。
これが結婚20年を越えていたりすれば違ったのかもしれませんが。962 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:18:39
650万も使ったら、
家の中がすごいことになっているんだと思うんだけどw
新しい家具や電化製品、お洋服とかバッグで
収納場所がパンク状態だったんじゃないかな。964 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:34:03
>>962
大きな家具や電化製品は使ってなかったです。
アクセサリー、服、化粧品が多かったですね。954 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:47:37
うちは旦那が全部家計やってくれてるよ。
私もカードかさんでるけど、自分の在宅で稼いだぶんで払ってる。
家計のことは旦那。それ以外の家事関係は自分。
子供を育てるのは夫婦の事で、どっちかがやることじゃないし。
家事とかもお互いやることもあるし、
お金のことに私が参加することもある。
(いかに安く献立をつくるかは自分の役目だけど)
カフェ通いとかをブログに書くのも、
もしかして、自分を認めてほしかったんじゃないのかな。
家でちゃんと話しとかしてた?
うちは話しこそ少ないけど、共通の趣味があるよ。
…それもお金ない原因だけど。
959 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:10:24
>>954
家事分担はお互いの状況によっても違ってくるので。
(仕事内容・就労時間なんかも関係してくる)
子育てが嫁さんだ、と書いたのは
どうしても日中~夜まで僕は自宅にいれませんからね。
仕事が早く終わった時は子供を風呂に入れたりするのは僕でしたが
公園につれていったり、
長く関わっていられるのは土日しかありませんでした。
家ではちゃんと話してましたよ。
嫁さんとの晩酌が楽しみで帰っていましたし。
「今日は公園に行ってね」とか
「お母さんに預けて二人でお弁当持って遠足してきたよ」とか話してましたね。
デジカメで撮った写真をテレビに映してわいわい話したり、
してたなあ…。961 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:12:46
ああ、まあつまりだらだら何が書きたかったかというと
このスレで、旦那さんに隠れてこっそり家計を使い込んでる奥さんがいれば
旦那側からばれる前に、依存症を克服しないと
お互い悲しいことになっちゃいますよ、といいたかったわけです。
お付き合いありがとうございました。960 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:11:50
買い物で貯金800万のうち650万を使ってしまうっていうのには
(本人が気づいているかどうかは別として)何か理由があると思う。
「あれもこれも欲しい」「美味しいものが食べたい」だけで
650万を使いきることは、自分だったらこわくてできない。
だからそれを感じさせなかった何か、
感じていたとしてもやめられなかった何かがあったのだと思う。
それを分かってあげないと根本的な解決にはならなかっただろう。
でも、もう離婚しちゃったんだから今更こんなこと言っても
しょうがないね、ゴメン。964 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:34:03
>>960
レスがついていたので最後に。
色々後出しになってしまって申し訳ない。
最初948を書く時にまとまらなくなってしまい、
細かいことは省いたんです。
妻が650万を使い込んだ一番の原因に関係することですが
これは自分や相手の親御さんたちのプライバシーにも関わることなので
この場では割愛させてください。
寂しくさせたんじゃないか、
とかそのあたりのことは夫婦にしか分からないことなので
「なかった」とも「あった」とも書きにくいので申し訳ない。
もう結論は出してしまった後ですし、
これが覆ることは僕の中ではないんです。963 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:19:19
ダイレクトにお金の問題じゃないんですよね。
信頼できなくなる出来事があると
今までのこともウソだったのか・・と思ってしまうし。
もしかしたら離婚の原因というよりきっかけだったのかもしれませんし。
買い物依存症はきちんと治療しなければ治らないそうですよ。
浪費といわれる程度で止めましょうね。964 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 20:34:03
>>963
そうなんです。
そのことによって会話する中で
ぼろぼろと出てくる価値観の相違であったり
まあその他もろもろの…。
友人としては付き合えるだろう、
でももう愛せないし家族と思えない、という感じでしたね。
皆さんレスありがとうございました。
長文すみませんでした。967 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 21:19:29
自分もたまに買い過ぎちゃうから
このスレみて慰められたり反省してたりしてたけど
ここは私のいる場所じゃないわとたった今気づいた。
もうこのスレからも依存症から足洗おう。969 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 21:23:30
>>967
うん、私も思った。
病的な依存症の人の言うこと見てたらこわくなっちゃった。
結婚しても買い物依存が治らなくて、
居直っちゃうような奥さんにはなりたくない。956 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:56:30
ブログって付け始めると依存症が加速するっていうよね・・
自分もブログ始めてから買い物の頻度が増えたから
怖くなってつけるのやめた957 名前:おかいものさん:2007/02/16(金) 19:58:24
>>956
依存になる体質自体が見栄っぱりとかだからねえ。
ブログ付け始めると加速しだすことが多い。
- 関連記事
-