スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part207 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359428527/635 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 06:12:43.33 ID:LCECgb8o
家族旅行に行くから兎を預かってほしいと友達に頼まれた
動物は大好きなので快諾、
餌と水とペットシーツ?を受け取り、
あげる量や時間を聞いて預かった
初日はケージから出して自由にさせていたけど、
ところ構わず粗相をする、
怯えているのか部屋を駆け回り暴れるのに困り果て、
仕方なく翌日からケージの中へ
ずっとケージの中というのも可哀想だったので、
付きっきりで見てられる時は少しの時間でもケージから出して
自由に駆け回らせてあげてた
ようやく友達が帰ってくる日になり、
「大変だったよ~可愛かったからいいけどねw」
と和やかに返して安心してた
翌日、電話で
「糞が凄く臭くなってる!何か変なモノあげた?姉が凄い怒ってるんだけど!」
と怒られた
「預かった餌しかあげてないし、水もちゃんとあげてた…
何でか私にも分からない、でもごめんね」
と謝って電話を切った
落ち着いて考えると、
知らない家にいることのストレスだったんじゃないかな…?
と思うけど、でも私にどうしろって言うんだ
臭くなったこと自体は申し訳なく思うけど、
こっちはこっちで部屋中に散らばったコロコロを掃除したり
シーツからマットまで洗うのも大変だったのに
そういえば、お礼は言ってくれたけどお土産もなかったし
これって私が悪いの?何かもう縁切りたい637 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 06:18:50.20 ID:7GUUt08s
確実に友人が悪い。
世話したあなたにお礼すら言わず
仮に本当に少々育て方に問題があったとしても
全然わからない素人なんだから当たり前の話で
それなら最初から頼まないか姉に頼めばいいだけの話。
頼んでおいて世話になってるのに
お礼どころか逆に文句だけ言うというのは
言いがかりで非常識な最低な行動で逆にあなたが怒るべき話で
このまま友人の謝罪がないのならば縁を切るレベルだね。638 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 06:21:17.76 ID:kP2yGimR
ペットホテルなどを探す労力や、
かかる費用を惜しんだ飼い主の自業自得でもあるし、
特に知識もないまま安請け合いしてしまったあなたと、
どっちもどっち。
預かってる間に万一の事があったらとか考えなかったのかな。
生き物と暮らすって大変だよね。
お疲れさま。640 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 07:59:11.34 ID:Odcv8JDg
どっちもどっちだなー
その友達の方が酷いとは思うけど、
そもそも飼い方を知らない動物をなんで預かっちゃったのか、
ちょっと理解できないよ641 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 08:26:54.12 ID:5pvWOZ+P
他スレに誤爆した人がこんな感じで怒ってました↓>670 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 08:15:33.33 ID:ICI5EnR9
>無償の好意で引き受けたことに対して
>明らかな落ち度があったならともかくそれもないのに
>どっちもどっち、お互い様にしたがるなんてそういう人間の方に腹が立つわ
>姉と同類だね642 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 08:28:55.13 ID:5pvWOZ+P
俺はうさぎ飼ってたから大変さ(いろんな意味で)知ってるので
絶対に預からないけど、一般的な認識なら、
うさぎは鳴かないし大人しいし可愛いし、
預かっちゃうんじゃないだろうかね。
たとえば
「うさぎの世話とか得意だから、ペットホテルなんて預けないで私に預けて」
とか言ったのなら非はあるだろうけど。646 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 09:37:57.12 ID:kP2yGimR
>>641
お互い様っていうのとはちょっと違うんだがなあ。
友達だからこそ厚意で精一杯のことをしたのに
噛みつかれたのは気の毒だと思ってるよ。
お土産なんて帰って来る前に用意するもんだし、
こうなった事で単に気持ち良く渡す気になれないとかじゃないのかな。645 名前:635:2013/02/07(木) 09:17:11.39 ID:LCECgb8o
レスありがとう
確かに、よく知りもせず預かった私も悪いですね。反省します。
以前猫飼ってたので、
動物を預かることにあまり抵抗がなかったです。
私の家が一軒家なのと、
友達の家で何度か遊んだ時に私が兎可愛がってたので
頼んできたんだと思います
自分から言い出した訳じゃなく
友「預かってもらえないかな?」
私「いいよ!あ、でも兎飼ったことないからちょっと心配だな、餌のあげ方とか教えてね」
友「もちろん!ケージもあるし、餌と水は渡すからそれあげてくれれば大丈夫だから!
ペットホテルはどーのこーの
(←何か預けない理由があったと思うけど忘れた、
以前預けて、迎えた時に凄く震えてて可哀想だったとかだったような…)、
三日間だけだからよろしくね」
私「わかった♪」
って感じの流れでした
何か自分の中でモヤモヤッとしてて、
ついよく見てるココに書いちゃったけど。
皆さんのレス見て頭冷えた気がします
ありがとうございました646 名前:おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 09:37:57.12 ID:kP2yGimR
うちもいろいろ、ちょっと変わったペットも飼ってきたから
可愛いだけでなく、些細な事で弱ってしまう怖さを知ってる。
生き物は好きだけど、だから簡単に預かったり出来ないし、
飼い主の責任において解決するべきだと思ってる。
そのためにお金がかかるなら負担するのが当たり前で
ホテルの質のことはまた別問題だよね。
- 関連記事
-