実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359365212/386 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 14:43:12.04 0
先日弟に旅行のお土産を渡した。
それを弟が気に入らなくて食べなかったり捨てたりするのは全然構わない。
が、弟嫁は私にも教えたブログで
「お土産消化終了。まっずー!ナニコレ~趣味悪いわw」
の言葉付で画像をうp。
私は陰湿なコトメなのでキャプ保管しておいた。
そんなに嫌いならウチに来るなよ…
そんなイヤイヤ付き合わなくていいから。
単なるバカなのか、宣戦布告なのか…
前者だとおもうけど、どっちにしても人から貰ったものに
ケチつけるような人とは関わりたくないわ。388 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 15:57:08.08 0
なにを贈ったのかkwskしちゃおう396 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 19:53:45.50 0
くまもんのチロルチョコは酷かった391 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 18:34:19.31 0
わかさいも?395 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 19:23:07.08 0
わかさいもは美味いと思うけどなぁ。
キャラメルやスープカレーはひどいのいろいろあるけどw397 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 19:58:15.02 0
わかさいもの原料にいもは使われていない389 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 16:58:15.39 0
ジンギスカンキャラメルなんかあげるからだよ392 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 19:09:53.88 0
うちは実家より弟宅に近いから、
最近はうちで親+姉弟家族で集まるようになってる。
義実家の集まりなんて楽しくないだろうし、
弟嫁の実家は遠いから弟嫁の帰郷に合わせてうちに集まろうとすると、
わざわざ予定をずらしてまで参加してくる。
弟は嫁実家にはいかないからわざわざこっちにこなくてもいい、
と伝えているらしいんだけど。
ジンギスカンw一度食べてみたいなぁ
わかさいもって初めて聞いたけどおいしそう。
ってなんで北海道ばかりw
お土産は某お菓子-1GPで優勝したものだよ。
好みは個人差はあるだろうけど、それなら食べなきゃいいのに。394 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 19:20:09.68 0
仁義好かんキャラにはジンギスカンキャラメルがお似合いだと思ふのだが。399 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 21:25:37.47 0
弟嫁がわざわざ帰省予定をずらしてまで参加するのは、
居ないと自分の悪口で盛り上がると思ってるからじゃない?400 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 21:38:16.91 O
>>399
実際、そうだったりして。402 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 22:35:20.20 0
道民だけど、こないだ初めて食べたよジンギスカンキャラメル。
「出来心で買っちゃったー」
ってお調子者がいて職場で配ったもんだから、
これも付き合いかと思って。
たったキャラメル一粒なのに完食できずにティッシュに戻す人多数。
配ったヤツはテロリスト呼ばわりされてたww
あれはひどい。
どんな味とか表現できない。
少なくともジンギスカンの味ではない。
よく商品化する気になったとか、
誰も反対する人はいなかったのかとか、
店のバイヤーは正気なのかとか話の種にはなったけど。406 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 23:12:08.32 0
>>402
あれ美味しく改良したら
「美味しかったらジンギスカンキャラメルじゃない!」
と苦情が山ほどきて結局もとの味になったらしいぞ410 名前:386:2013/02/22(金) 23:30:54.84 0
>>402
ますます欲しくなったw
物産展とかでゲットしよう。
情報ありがとう403 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 22:59:46.01 O
>弟嫁の実家は遠いから弟嫁の
>帰郷に合わせてうちに集まろうとすると、
で、「?」となったら
>弟は嫁実家にはいかないからわざわざこっちにこなくてもいい、と伝えて
で、「orz」となった…
弟嫁が実家に帰る日に合わせて、弟を自分の家に呼ぶって事だよね
それ、自分の旦那にされたらムカつかない?404 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 23:06:36.50 O
>>403
そういう事か。
弟嫁からしたら、意地悪されてるって思うだろうなぁ。
その報復がブログかも。
嫁実家に行く日にわざわざ集まらんでも…405 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 23:07:05.43 0
>>403
なんで?
旦那が自分の実家に来ないのは夫婦の問題だし、
自分が実家に帰ってるあいだ旦那が何しようと自由じゃない?
無理やり義実家に連れていかれる方が嫌だわ。410 名前:386:2013/02/22(金) 23:30:54.84 0
そうか…悪口言われてると思う人もいるのか。
申し訳ないことしたな。
実家は年に1~2回集まるだけで、普段お互い関心がない。
正直悪口言うほど彼女のことを知らない。
だからブログとかメアドとかこっちに教えてきたんだろうな…
mixiを断ったこともある。
今回ブログ覗いたのも
彼女が私のPCに入れてくれたお気に入りに入っているのを
誤ってクリックしたから開いちゃっただけというくらい。
(正直、私のPC奪って突然触りだした彼女とmixiレベルの交流はしたくない…)
後出しになるけど、うちは小さい子供がいて騒がしい。
子供達が「綺麗なお姉さん」と喜んで、
構ってほしくて騒ぐのが嫌そうだった。
子梨なら当然だと思うし。
本当に申し訳ないので来ない方が彼女はいいのかと思っていた。
ちなみに私は自分だけ帰郷するとしたら、
夫が実家で集まるのは全然気にならないなぁ。
義実家が「旅費の問題で嫁だけ帰るんだね」と理解しているんだし。
寧ろ無理やりこっちに顔を出せ!というのは申し訳ないから
ちょうどいいかと思ってた。
次からは弟に連れてくる方向で話さなきゃならないな…
御意見ありがとう。勉強になりました。
416 名前:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 01:24:48.76 0
いやなんつーか。
つれてくる方向で、ってそれを勝手に本人不在で決めたら、
それはそれでこじれる予感…411 名前:名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 23:46:47.43 O
嫁の帰省が「親の急病」または
「旦那がどうにも休めない」以外は家族揃って行かない?
絶縁してるなら行かないのは当たり前だけど415 名前:名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 00:49:00.98 0
>>411
うちはそうでもない
私+子供で行くのがほとんど
たまに旦那が送り迎えがてら来るぐらい
- 関連記事
-