小姑むかつく83コトメ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360688150/917 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:47:19.72 0
うちのコトメも数年前、
謝恩会(多分、職業訓練の打ち上げっぽい)に
着ていく服が無いから貸せって言って来た。
面倒だったけど、押し入れの奥から
20年前に着てた肩パッド入りダブル金ボタンの
ブランド物スーツを貸したら凄く喜んでいた(ボディコンじゃ無いよ)
クリーニングに出してから返すっていうので、そのままあげたよ。
8万円もしたから大事に使ってねって。
物凄く感謝されて、その後の関係は良好になった。
918 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:40:18.69 P
策士だなw919 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:45:16.02 P
どういう服かすごくリアルに想像できる…w
時が止まってるというか、流行が分かってない相手だと楽でいいね。920 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:46:02.42 0
Win - Win
の関係でま~るく収まる。921 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:51:10.03 0
イイハナシダナーw923 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:01:17.70 0
ダブル浅野を想像すればいいのだろうか?922 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:57:02.28 0
>肩パッド入りダブル金ボタン
この時点でニラニラしてしまったw925 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 22:58:13.56 0
違う意味で「みんなの視線独り占め☆ミ」だったんだろうなあ。929 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:13:44.33 0
男女7人とか金妻とかの頃かな?930 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:46:16.10 0
>>929
いや、それだと30年近く前だから、もうちょっと後だと思う
東京ラブストーリーとか、もう誰も愛さないとか931 名前:917:2013/03/19(火) 23:59:45.54 0
>>929
男女七人で言ったら、手塚さんが着てたみたいなやつです。
コトメは高校出てから、
親戚のコネで近所の小さな会社に長年勤めてたので
(通勤はマイカー&制服)流行廃りは知らない様子。
「こんなん着れるか~!」「文句あるなら帰れ!」
って流れを期待してたのに、
「え、いいの?これ○○だよ!うそ、うれしいw」
って、喜んだのでビックリした。
丈が膝上10cm位のタイトなミニなので、925さんの状態だったと思う。
で、その場で彼氏が出来て、
就職も決まって結婚も決まって落ち着いたせいか
それまで嫌みったらしくてタカリ屋で、
すぐに妬んだり僻んだりするコトメが別人のようになった。
(コトメ夫は、例の服を絶賛してたので、同じ価値観の人だと思う)
少しだけ罪悪感があったので、
今時の服を着ない?って見せた事があるけど、
「う~ん。なんか違う」って受け取ってもらえなかったw940 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:50:58.43 0
>少しだけ罪悪感があったので、今時の服を着ない?って見せた事があるけど、
>「う~ん。なんか違う」って受け取ってもらえなかったw
こうやって、罪悪感があって、
ちゃんと今時の服を見せてあげられる人だから、
うまく行った気がする
コトメ夫も、もしかしたらコトメが好きだから、
そのセンスを受け入れているのかも
何にせよ、丸く収まって素晴らしい936 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 06:28:20.33 0
肩パットは最近ちょっと復活してるっぽいよ
昔で言うホットパンツwがちょうど流行ってるし
バブル期のブランド物なら確かに布も縫製もいいものだし
ダブル金ボタンはアレだが存外浮かなかったのかもしれん
917さんは本当にいい事をしたのかも942 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 10:17:42.04 0
ヘンリー・ジェイムズの、19世紀末頃が舞台の短編読んだけど、
やっぱ、流行は20年で繰り返すって登場する女性が言ってた。943 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 11:00:57.75 0
そだね
そろそろあの頃の最先端ファッションへの回帰っぽい兆しが見えてる
流行って面白いね
意外にタンスのこやしになっている服がまた活躍するのかも944 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 11:06:45.26 O
でもビミョーにラインが違うよね~
が、若い子が着たらそれはアリになるんだよなw932 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 00:13:44.90 0
コトメ、根はいい子なんだね。
ただダサイだけでw
でも、そうなったのも無理も無い環境だったようだし
同じセンスの旦那もゲットできたしで大団円!
ええ話聞かせてもろたw933 名前:名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 00:37:23.18 0
ダサいなんて失礼な!
感覚が20年ほどずれてるだけじゃないですか!
- 関連記事
-