【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ2【万引】 935 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 21:02:06 ID:s205nYAF [2/3]
もう解決したけど、前にモロに犯罪ママに出会ったことがあります。
向かいに住んでいるAさん一家が、
ご主人の実家のあるハワイに10日間ほど休暇に行かれる事になったのが発端。
Aさん一家とは当時からとても仲が良くて、長期に家を空ける場合、
飼い犬を預かったり「家に異常が無いか時々様子を見て欲しい」と頼まれます。
で、出発された翌日、朝早く犬の散歩をした帰り、
Aさん宅の裏口に何気なく回ったら、誰もいないはずの裏口が開いて
「えっ?」と驚いていると、
Aさんと仲の良いBママが紙袋を持って中から出てきて
私と顔を合わせて棒立ちに・・
でもその時はBママも留守の管理を頼まれたのだと単純に考えて
「あら、お早う!朝早くからご苦労様」と挨拶したら、
なんだか「あ、えぇ・・まぁ・・」と、もごもご言いながらそそくさと行ってしまい、
私はそのBママとはAさん経由での顔見知り程度だったとはいえ、
ちょっと態度が空々しいなぁと不愉快に思いました。
その後、Aさん実家アドレスに預かった犬の近況報告を兼ねたメールを送った時に
「Bさんの事」も書き込んだらその日の深夜にAさんからの国際電話があって、
「Bさんには留守宅の頼みはしてないし、
そもそも合鍵など渡していないのに家に入っていたの?
本当にBさんだった??」
と混乱している様子。
936 名前:935[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 21:03:07 ID:s205nYAF [3/3]
続き
ご主人が直ぐに帰国されて家の中を確認したら、
趣味で集めていた高価なボヘミアン、切子、ベネチアングラスのいくつかが、
飾り棚から消えていたそうですが、
B旦那とご主人が仕事上での深い付き合いがあり
警察に届ける前にBさん方に直談判したら
Bママがすんなり品物を返したので警察への通報は控えたという事です。
(B旦那は何も知らなかったらしい)
後で聞いたら、AさんとBママはご主人の関係で仲良くしていたものの、
時々Bママが遊びに来た後にアクセサリ等、小物が消えてる事があって、
疑うのも悪い?と思いながら、少し距離を置いているようにしていた矢先だったとか。
それにしても、BママがAさん宅の合鍵を持っていたのは
「前に預かった」と言っていたそうだけど、
Aさんは全く覚えがないと・・・真相は藪の中です。
でもあの朝、偶然Bママに出会ってよかったと思います。
1分でもずれていたら会わなかったし、
そうなったらAさんが帰ってくるまで判らなくて、
私もまさか疑われる事は無いにしても、
お互いに嫌な思いをしたかも?と思います。
盗んだ理由は、
「Aさんも私も同年代で同じ年頃の子供がいるのに、生活のレベルが違うのが悔しかった。
(関係はAさんの契約をBさんが仲介)
少しぐらいグラスを盗っても、騒ぎにはならないと思っていた」
そうな。
それで人の家に空き巣に入るか?!とAさんから聞いて呆れたよ938 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 14:00:31 ID:l4JJnRJT
そこまで見事な空き巣をやられて警察沙汰にしないなんて
甘すぎるような。939 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 15:09:23 ID:hCBBVP06
つきあいが深いと警察沙汰はお互いに嫌なのかもしれないけど
鍵の出所を確認しなかったのは怖いかもと思った。
合鍵を取り上げて接触しなければ同じ事はないかもしれないけど
鍵を渡したおぼえがないのに合鍵を作られるってのは
手口がわからないままだと怖い。
941 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 16:14:08 ID:eZMN++ly
>>939
でも、これからまた何かが紛失したら真っ先に疑われるでしょうね。942 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 22:38:16 ID:l5aU6wfF
そうだよね。
人の物を盗むってそういうことなんだよね。
死んだ後までうわさが残る場合もある。940 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 16:10:07 ID:GiKaqWO7
そのBまま、事が発覚してもまだ同じところに住んでるのかね?943 名前:989[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 22:54:59 ID:cXH5kfmu
939です。
あんまり詳しく書くと、当事者が特定されてしまうかと
少々ぼかして書いたので、起承転結が曖昧でしたが、
Aさんが警察に届けるのを躊躇ったのは、Bさんが完全な個人事務所で、
警察に届ける=Bさん倒産がほぼ決定してしまうのと、
現金の被害がなく盗品も完全な状態で戻ってきた(金銭的には100万近い?)
合鍵については、Bママの預かった証言をそれ以上追及しないで、
直ぐに全ての鍵を取り替えて、そのセキュリティー対策費用を請求、で許したとか・・
理由はかなりBママが精神的に不安定になってるので、
追い詰めて自殺されたら・・とか逆恨みされたら・・が怖かったそうです
(大体が盗みに入った理由が家庭内のトラブルで被害妄想が入って、
極度に僻みから支離滅裂な事を言ってたらしい)
それに、お互いの子供が同年齢でとても仲が良かったので、
お子さんがかわいそうだと。
結局、A、B主人も「仕事は別」と一旦は納得したもののやはり拘りができて、
公私共に付き合いは完全に途絶えたみたいだけど、
B夫婦はその後離婚したそうです。
場所的にはAさんとBさん宅は車で20分ほど離れているので
付き合いが絶えたらもう関係ないみたい。
何だか灰色決着みたいだけど、正直、もし事件になってしまって、
私の証言がBママの人生を左右するかも?と思うと、怖かったので正直ホッとしました。
スレ的には消化不良な終わりだけど、
ここに出てくるような戦う勇者にはなれないヘタレです_| ̄|○945 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/01/16(月) 23:52:49 ID:RwL3sTL8
いやいや、それでいいと思うよ。
掲示板だから無責任な正義厨が発生するけど、
それは読んでる人にとって最高の一件落着で、
当事者にとっての最良の解決法はそれぞれまた違ってくるだろうし946 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 00:12:01 ID:OR8gIF0t
乙です。
下手に見て見ぬふりして、Bママ増長
→シャレにならん被害額、さらに妬んだ別の家にも盗み
→発覚、刑務所送り→B事務所倒産、
子供には犯罪者の身内と言うレッテルが貼られる
てな最悪のケースになる前に発覚したのは、むしろB家の為にもなったと思う。947 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 16:00:46 ID:I9u+pwrl
>>946
同意。
B夫離婚してよかった…子供は勿論夫が引き取ったと信じたい
100万相当盗むなんて、相当だよ948 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 17:23:46 ID:ymoaKjIA
普段付き合いのある人のものまで盗る人って、
人間関係がギグシャクする不安や心配よりも、
盗る快感?みたいな方が勝ってるってことなんだよね。
身近にこんな人がいたら本気で怖いし関わりたくないよね。949 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 21:54:26 ID:04ux5zOk
Bママは多分ドラクエの勇者なんだよ。
と、あえてボケてみる。950 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 23:59:29 ID:QPqlvXND
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 >>949
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
- 関連記事
-
タンスがあれば開けたいしタルもツボも壊したいよな。