【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ174【万引】202 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 16:17:13.90 ID:YJZn+yWo
未遂だったけど、初めて泥に遭遇したっ!
先週末、引越しのため軽トラを借りて
旦那と友人と私の3人で荷物を新居に運んでいたんだけど
(それまで社宅のウィークリーだったので家電とかなくて軽トラで余裕だった)
基本1人はトラックについて残り2人で荷物を運んでいたのだけど、
一時的に全員が車から離れてしまったときがあった。
そのとき、駐車場の方からドンっという大きな音と女性の絶叫が聞こえてきた。
何事かと思い外に出てみると、軽トラの荷台に残っていたカラーボックスが地面に落ち、
その前にうずくまる女性とギャン泣きする子供(幼稚園くらいの子かな?)
慌てて駆け寄ると、女性は痛みをこらえてるのか顔真っ赤。
幸い子供にはケガ無かったみたいだけど、
どうやらカラーボックスを盗もうとして足に落としたらしい。
どうしたら良いか分からず「あの~…」と声をかけると
女性は「なんでこんな重いのよ!」と捨て台詞を残し、
子供の手を引いてケンケンで去っていった。
そら重いでしょうよ。
そのカラーボックスは市販されてる一般的なものじゃなくて、
私の勤め先で出た端材を使って職人さんが暇つぶしに作ってくれた一品。
パッと見普通のカラーボックスだけど、
素材が軒天材なのでものすごく重い、大人2人がかりで持てるレベル。
ガレージに置く旦那の釣り道具棚にしようと思ったのに…落とした衝撃で一部砕けちゃったよ。
でもあれを足に落としたとしたら確実に骨も砕けてると思う。
泥の近所に越しちゃったかもと欝だったけど、
引越し挨拶がてら近所の奥様に実はこんな事がね~と話してみたら
えらくwktkしてくださって仲良くなれたから…ヨシと思うとしよう。
ちなみに軒天材の素材は木ではなく柔らかいコンクリートみたいなもので、
硬いものにたたきつけると砕けるように割れます。
合板をイメージするより、薄めの外壁材を想像して頂けると分かりやすいかも。
203 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 16:19:24.69 ID:8FiVdVSZ
泥ざまぁ!
でも壊されたのは残念だったね
直せるのかな
>>203
奥の角らへんが砕けてしまい修正は不可能ですが、バランスは保ってしっかりと立つし、
外で使うものなので気にせずそのまま使うことにしましたw205 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 16:30:00.23 ID:UGa60TGK
ケイカル板か
>>205
そうですそうです。
厚さ12mmの準耐火仕様ですごくガッチリしているやつでした209 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 17:19:47.07 ID:3teLG3Nm
壊されたなら弁償してもらうためにも見つけたほうがいいんじゃないかな
今後その地域に安心して住むためにも
カラーボックスでも徒歩で持ち帰るつもりだったなら結構近所だと思うよ
仲良くなったご近所さんを伝に探してみたら?212 名前:202[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 17:40:45.83 ID:YJZn+yWo
>>211
実は200mほど離れた所に住む奥様でした。
思いっきりギプスしてスーパーに居たのですぐ分かりましたよw
元々捨てる予定の端材で作ったものなので、弁償は無理ですが
分かりやすくケガしてくれたおかげで結構噂は広まっているようですw214 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 18:03:34.83 ID:kv6AzM6M
>>212と重い箱に乙
カラーボックスより怪我の治療費の方が高いだろうにw
なによりお金では買えない信用まで失ってザマァ
- 関連記事
-
「慰謝料寄こせ!くぁwせdrftgyふじこlp」とか言ってきたり、
ナナメ上な嫌がらせしてくる可能性あるから