【安産】逃げられ寸前男の駆け込み寺217【祈願】 590 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:19:44
相談してもいいだろうか
・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が実家とうまくいかないことを理由に出て行った
・最終的にどうしたいのか(必須)
実家はどうでもいいからやり直したい
・相談者の年齢と職業、収入
プログラマー40歳 750万
・配偶者の年齢と職業、収入
外資系メーカー38歳 1300万
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
なし
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居 ともに実家は遠く離れた地方
・結婚年数
3ヶ月
・離婚歴がある場合はそれも記入
共にバツイチ 小梨
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:24:46
>実家はどうでもいいからやり直したい
実家とは絶縁。
可能なら引越し(戸籍をロックして実家に調べられないようにする)。
でおkじゃね?595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:23:44
嫁が出て行った経緯を詳しく611 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:32:09
自分の場合ちょっと普通の嫁姑問題とは違うかもしれませんが、
意見を聞かせて下さい。
自分は5年前に最初の結婚(5年間)の幕を閉じました。
理由は元嫁の浮気です。
ただ、元嫁とは自分が原因で結婚半年でレスになってしまったため、
浮気というよりは新しいパートナーを見つけられてしまったという方が
正しいのかもしれません。
元嫁との夫婦仲はとても良く、レス以外は全て順調でした。
レスの原因は自分でもわからないのですが、
恐らく元々そういうことがあまり好きではない上、
子供にも興味がないので、もしかしたらそれが影響していたのかもしれません。
で、この元嫁というのがうちの実家に溺愛されていたため、
離婚以降も両親の中で元嫁のことが消えないことが、
今回のトラブルの大きな原因です。615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:35:35
そりゃ、元嫁と今嫁くらべられたら今嫁はおもしろくないな。618 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:37:46
自分は元々両親のことが好きではなく、実家に執着は全くありません。
ただ、今の嫁は真面目な性格で、
「そうは言っても仲良くしないと」と彼女なりに頑張っていたのです。
自分としては正直親との関わりが面倒臭いこともあり、
「何もしなくていい。むしろ何もしないでくれ」と再三頼んでいたのですが、
嫁は頑張り続け両親に色々とアプローチしていました。
両親もそれなりに気を使ったのか、最低限の対応はしていたようですが、
明らかにテンションが低く、また次第に両親の会話から
元嫁溺愛の件が嫁に伝わってしまい、
次第に嫁はノイローゼっぽくなってしまったのです。622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:40:37
それは嫁さんがはっちゃけ
失礼な言い方すれば偽善者だっただけだろ。627 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:44:52
自分としては嫁の方が大事だし、そもそも両親と仲良くする気もないので、
連中のことは気にするなと伝えました。
でも、嫁は次第に元気がなくなってしまい、
今日の夜休日出勤から戻ったら置手紙を置いて出て行ってしまったのです。
手紙の内容は、
「自分は前の奥さんと違って可愛げもないし、
不出来だからあなたの実家とうまくやることも出来ない。
あなたの中にもご両親の中にも、前の奥さんが生きている。
自分の存在意義が見出せなくて辛い」
とこんな感じです。
親はともかく、自分の中では元嫁は完全に過去の人だし、
なぜ嫁がそんなことを言うのかサッパリわかりません。
一緒にいたいのは君だと言い続けて来たのに、
こうなるなんて何をどう話せば理解してもらえるのか見当もつかず、
ここに来ました。628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:45:08
嫁さんバンザイ突撃して壮絶な自爆か、、、633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:47:49
嫁、夢見る夢子ちゃんだったんだな
旦那さんの実家とも仲良くしなくっちゃ。
アタシっていいお嫁さん(ハアト
人の嫁に向かって悪いが、バカじゃないの。644 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:53:25
元嫁と嫁は正反対のタイプです。
元嫁はわりと裕福な家の出で、いい意味で大らかな人でした。
会社員だったので収入は年収400万程度。
6歳年下で、見た目はかなりいい方だったと思います。
今嫁はいわゆるキャリアウーマンですが、見た目は地味で、
正直お世辞にもキレイとは言えません。
ただ、非常に聡明で、1300万の収入も資格と語学に磨きをかけて
コツコツ頑張ってキャリアを築いた結果得たものという感じです。
性格は真面目ゆえに小さいことを気にしすぎる面があり、
前の結婚もそれでダメになったと聞いています。
自分はチビデブハゲの三拍子で、女とは無縁の人生だったし、
当時は給料も大して良くなかったので、
元嫁を実家に連れて行った最初の段階で実家が祭りになってしまい、
その後両親の元嫁溺愛が始まりました。635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:48:55
混乱の愛情表現が不足してんじゃねーの?
>>635
それはあるかもしれません。
言葉での愛情表現は苦手です。
ただ嫁も無口なタイプで、結婚したのも
「お互い無理に話さなくていいから、一緒にいて楽」という理由からです。
それ以外の家事全般は全部半々でやっており、
同棲期間中はすごくうまくいっていました。639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:51:10
今の嫁さんともレス?
>>639
レスに近いです。
3ヶ月に1度あるかないか…
ただ、嫁もあまり好きではないため、
この1回もわりと断られます。
自分としては、したいというより前の結婚の失敗があるから、
断られても声だけはかけないと…という気持ちなので、当然辛くはありません。640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:51:22
念のために聞くが元嫁の親は浮気のこと知っているのか?
まさか、元嫁と復縁望んでいるような事はないか?
嫁に影でお前が元嫁に未練と吹き込んだ可能性は0か?
>>640
知っています。
当時は自分もやり直したいと思っていたので、
両親にレスだったことを話しました。
その後、両親が元嫁に電話をかけて、
「もうそういうことはしないよう息子も気をつけると言っているのだが…」
と話したらしいのですが、元嫁は電話口で泣きながら
「申し訳ありません。全部私の責任です」
としか言わなかったそうです。
両親は「完全に女としての自信を喪失していた。お前が相手ではもう無理だ」
といい、俺を責めました。
元嫁は子供を欲しがっていたこともあり、そういう彼女を傷つけたということで、
悪者は完全に自分となりました。647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 01:56:50
嫁さん仕事から見ても夫の家族との付き合いでも完璧主義みたいだな。
確かに鬱になりやすいタイプだ。
お前のトラウマも含めて二人でカウンセリング通ってみたらどうだ。
>>647
カウンセリングですか…
いきなりそういうところに誘って傷つけたりしないでしょうか。
話し方に気をつける点はありますか?653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 02:10:15
まあ…嫁さんも自分から突撃してったからな。
んで。嫁さんの希望はなんて?
>>653
嫁の希望は離婚を前提にした別居です。
でも、自分としては全く納得がいかないし、
何が何でも避けたいと思っています。659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 02:16:43
理由はどうあれ、浮気した元嫁が悪いだろ常考
嫁とどうなるかは別にしても絶縁しろそんな親670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 08:44:42
今嫁に対しては、完全に嫁いびりしてると思えるのだが。
それより混乱自身になんか問題ねーの?
親にレスの話をするとか普通にありえないんだがな。683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 10:31:25
嫁の立場上夫が関わらなくていいといって、
はいそうですかというわけにもいかんだろう。
それこそ「あの嫁は」なんていわれる元になる可能性だってあるのだから。
まだ結婚して間もないんだから、
嫁だって義理親と上手くやっていかなきゃという勢いがあったかもしれんが
それを突撃、自爆というのは早計な希ガス。
とにかく昨日の時点では混乱の親が毒親かなどハッキリしたことが分からない。
・なぜ混乱は自分の親と嫁が関わらなくてよいと言ったのか
(両親のことあまり好きではないとあるが毒親なのか?)
・なぜ嫁が元嫁溺愛の件を知ることになったのか、その会話や経緯
・レスについて自分の親になぜ話したのか。
両親のことを好きではないと書いているわりに
レスなど普通の親子間でも話題にださないようなことを出しているのも変。684 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:13:51
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
今日の午前中(昨日の休日出勤の代休なので)親に色々確認してきました。
あくまで親の言っていることなので、100%信用は出来ないのですが、
とりあえず彼らの言い分です。
*基本的に、親から嫁に連絡したことはない
*何かを頼んだり、指図したこともない
*遠いので当然自分と帰省した時以外、会っていない
*責めたり文句を言った覚えはない
以上の理由から、嫁が何に傷ついているのかわからないと。
ただ、嫁から元嫁について聞かれたことはあるらしく、
その時は必要以上に悪く言うのもおかしいので、素直に答えたと。
内容は、
「可愛い嫁だった。一生懸命やっており、
息子抜きで3人で出かけることもあった。
いろいろあってダメになったが、幸せに暮らしていて欲しい」
とか、そんな感じらしいです。690 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:34:32
>>683さんの、
・なぜ混乱は自分の親と嫁が関わらなくてよいと言ったのか
(両親のことあまり好きではないとあるが毒親なのか?)
うちの両親は共に教職で、ものすごく閉鎖的な家だったんです。
勉強以外についてほとんど理解がなく、
一方的な理論を押し付けられて缶詰状態で育ちました。
自分はそれに反発して地元を離れ、
結婚前まで事実上の絶縁状態を続けていたのですが、
結婚を機に若干関係を修復しました。
親は「元嫁のおかげでまた家族になれた」と思い込み、
溺愛するようになった感じです。
・なぜ嫁が元嫁溺愛の件を知ることになったのか、その会話や経緯
こういうと可愛そうですが見た目も全然違うし、嫁は甘え下手なんです。
元嫁は背が高くて細身で、髪型や服装もわりと気を使います。
親からすると「都会から来た自慢の嫁」だったようです。
また、わからないことを素直に聞くタイプなので、
教師をしていた母親からすれば、
すごく可愛いダメな子という感じだったのかもしれません。
今の嫁は背が低くて太めで、服装とかにあまり気を配りません。
質問ばかりすると悪いと、自分でコツコツやってから結果を評価して
もらおうというタイプなので、つまらないみたいです。
以前に帰省した時も、両親共にすごくテンションが低く、
嫁が一人で張り切って浮いていました。
自分が見ている限り、嫁を傷つける具体的な言葉ややり取りはありませんでしたが、
なんとなく嫌な雰囲気だったと思います。
そのことについては親に注意しましたが、こっちにも感情があると逆ギレされ、
離れるしかないと思って嫁に関わらないよう言っていたんです。691 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:35:16
・レスについて自分の親になぜ話したのか。
離婚の話が出た際、当然親から理由を聞かれました。
最初は黙っていたのですが、親が騒ぎ出し、
先方の親と話し合うなどと言い出したので、暴走を止めるため仕方なく話しました。
親もさすがにそこについては介入できないと判断したのか、
電話で「そういうことはしないよう息子も言っている」みたいな遠回りな
言い方で説得するに留めたんだと思います。686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:24:02
>嫁から元嫁について聞かれたことはあるらしく
なんだ、今嫁は自分から地雷原に入ってってんじゃん・・・
とりあえず嫁さん側の言い分も聞いて、
食い違いがあるならどちらの言い分が正しいのか見極めないといけないな。
えらい大変な作業だが・・・
ここまでの混乱の書き込みを読んでる感じでは、
悪いようにはしないと思うし、頑張ってくれ。689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:29:24
混乱の言ってることが客観的にみても真実だとすると、解決策は、
・混乱が嫁をヨイショしまくる
・混乱が自分の両親をもっと悪く言う
しかないと思われ。
嫁の出自を見てると嫁は良くも悪くもコンプレックスの塊の完全主義者だと思う。
嫁は「夫両親にも愛される可愛い嫁」でなければ自分で満足できないんだろう。
だったら、嫁の中の混乱両親の価値をsage、
嫁の家庭内での存在意義を高めてやるしかないんじゃマイカ。700 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:56:16
浮気については、自分も両親も確かに複雑です。
ただ、ずっと相談されてたのを無視してきた負い目もあるんです。
「私の何が悪いのか。何を直せばいいのか」と毎週末泣かれました。
当時の自分は、そう言われると余計に萎えるからしばらく待ってくれと
4年以上突き放してきたんです。
その分、彼女の自由を認めることや旅行などで埋め合わせていたつもりでしたが、
それじゃ埋め合わせにならないんですよね。
嫁は相手を見つけてから、すぐに家を出ました。
相手の男は海外勤務なので、隠れて会うことは難しかったと思います。
離婚時は元嫁もかなり痩せており、また両親に対してひたすら
「全責任は私にある。@@さん(自分)は何も悪くありません」
を最後まで通したので、両親はかえって嫁に同情してしまいました。694 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:45:22
皆さんの意見を伺う限り、
やはり自分が嫁が自信を取り戻すよう精一杯話すしかないようですね。
カウンセリング系統はかなり苦手ですが、探して嫁にふってみます。
でも本音を言えば、なんだか疲れてしまいました。
自然にしていられるのが良くて結婚したのに、
どうして以前以上に面倒なことになるのか…
親についても散々話してきましたし、嫁の収入が多いため、
それ目当てだと思われないよう先方の家族にも彼女自身にも気を使ってきました。
結婚って、ここまでして継続して、
最終的に得るものがある制度なのかと悩んでしまいます。703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 11:59:48
あー、だったらムリに再構築しないで別れた方がお互いの為だろうよ。
結婚という制度にソコまでの価値があるかどうかは
主観の問題だから何とも言えんが、
混乱夫婦が再構築するためにはかなりの労力が必要なのはもう間違いないし、
それだけでなくそこまでの労力を費やしても
再構築に成功するかの保証も勿論無いわけでさ。
そういう事を分かった上で
「何としても妻を失いたくないから無知やを承知で頑張りたい」
という気持ちになれないなら、
静かにこのまま別の道に分かれた方がお互いに楽だし、これ以上傷つかずにすむ。
そもそも「自然体で楽に生きる」なんてのは気ままな一人暮らしの専売特許だろ。
それが望みなら「誰かと共に生きる」なんて博打だと思うが。707 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:15:32
仰るとおりです。
楽でいられると思ったのは、同棲だったからですよね。
ただお互い子供も欲しくないし、趣味も合うので、
このまま穏やかに暮らしていければいいなあなんて夢を見ていました。
自分には親と同居などの発想はないし、
義実家は既に嫁長男が面倒見ているので、
経済的援助さえすれば関わらずに済むと甘く見ていた節はあります。704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:00:22
親について散々話したって言うけど
内容はともかく意図が全然伝わってないんだと思うよ
元嫁と離婚した原因も突き詰めればコミュニケーション不足
同じこと繰り返してるように見える
707 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:15:32
>>704
確かにコミュニケーション不足ですよね。
でも、本当にどうやって話したらいいのかわからないんです。
ひたすら親の悪口を言い続けるのも大人げないし、
かえって嫌われるような気もして、
子供時代の嫌な出来事を何となく話して終わらせていました。
離婚の経緯は嫁も過去を語りたがらないので、
お互いあまり触れないまま今に至ります。
(嫁浮気とレスについては話してあります)
元々自分はまるで女性に縁がなく、2回結婚したこと事態が奇跡というか、
おかしな話ですがいまだに事態が飲み込めていないのが実情です。
心のどこかで
「わかってもらえないならもういいや。
元々俺は結婚なんか向いていないんだ。
嫁も別の男といた方が幸せになれる」
と思いつつ、このまま投げてしまったら前離婚の二の舞だし、
何より嫁をバツ2にしてしまうという強迫観念も捨てきれません。
愚痴ばっかりになってしまってすみません。
HNとおり、ほんと混乱してます。708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:28:50
>元々自分はまるで女性に縁がなく、2回結婚したこと事態が奇跡
なあ、奇跡だって言うんなら、その奇跡を大事にしないか?
嫁北、ラッキーw
で、おしまいか?710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:39:58
混乱親の言い分だけじゃなく、嫁にも何を言われたか
又は何かされたか聞くべきじゃないだろうか。
個人的には混乱は余り非を感じないんで是非再構築を果たしてもらいたい。
ガンガレ混乱711 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:49:01
ありがとうございます。
確かにこれを逃したらもう確実に一生一人身決定です。
自分は中堅規模の会社のプログラマーで、
収入もこの先大幅に増えることもありません。
見た目は前に書いたとおりで悪いし、性格もこんな感じなので、
ここで別れたら独居老人&猫の図確定だと思います。
(それもいいかなとか思ってしまうところがまたダメなんですが)
嫁は今日出社しているので、帰社するまでに皆さんの意見を参考に
自分の気持ちをまとめて、メールしたいと思います。
そして彼女の言い分を聞いてみます。712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:54:24
あんまり嫁が好きでやり直したいとか、
そういう気持ちは伝わってこない奴だったな。716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:58:06
>>712
嫁の踊りっぷりに引いたのか、混乱の希望を通り越して
自爆した嫁を冷めた目でみるようになってしまったか。718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 13:06:09
もともと好きだと言うの苦手だったり感情をあまり表に出さないタイプなんじゃね?
だから女特有のヒステリックな面を見てしまうと
腰が引けたり面倒だと思ったりするんでね?
本当に冷めて離婚考えてるならわざわざここに来て相談もしないだろうしな。706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 12:14:56
なんだか全員に決定的に悪いところがないんだな。
全員不器用で上手く歯車があってないだけなんだよ。
混乱はカウンセリング苦手とかいてあるが、
混乱の文章を見る限り冷静に状況を見てるし分析も上手いように見える。【さっさと】逃げられ寸前男の駆け込み寺225【離婚汁】317 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:33:18
すごく間があいてしまって、今更書き込みにくいのですが
相談に乗ってもらったので一応報告します。319 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:39:59
ここでアドバイスされたとおり、
1)とにかく自分は嫁の味方である事
2)両親はどうでもいい事
3)これからもずっと嫁とやっていきたい事
を話しました。
すると、嫁からも色々と話が聞けました。
精神的に追い詰められたきっかけは、
自分の実家の旧俺部屋を嫁が掃除していた時、
元嫁の写真を見つけてしまったことらしい。
しかもその写真のうちの1枚は家族全員揃っていて、
すごく幸せそうに見えたとのこと。
嫁はそれまで元嫁のルックスについて全く知らなかったので、
自分とあまりに違うタイプの元嫁を見てショックを受けたらしいです。321 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:45:42
写真は自分の両親が勝手に旧俺部屋の棚に放り込んでいたのですが、
嫁は自分が隠し持っていたと勘違いし、凹んでいたようです。
自分なりにコミュニケーションをとろうと頑張っても両親のテンションは低いし、
ルックスなんて変えられないと悩むうちに精神崩壊。
次第に部屋に昔からある全てのものが、
元嫁との思い出のものに見えてきて、
実家ばかりか自分と暮らす家にいるのも辛くなったと泣いていました。320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:41:46
嫁は元嫁と比べてブサイクなのか?323 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:49:18
>>320
世間的にはいい方とは言えません。
背も低いし、結構太ってます。
でも自分もブサイクだし、元々そういうところで好きになった人じゃないので
自分としては全く問題ないのですが…
女性心理は難しいです。322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:46:49
なんで元嫁との写真なんて持ってたんだ?
全部捨てるのが礼儀だろ。324 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:50:35
>>322
自分ではなく、親が持っていたものです。
多分、正月かなんかに撮ったものだと思います。327 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:56:15
一時期、妙にダイエットが云々と騒いでいたのですが、
それも元嫁写真が関係していたらしいです。
今回話してみて、嫁が自分の想像以上にルックスについて
コンプレックスを持っていることを知りました。
以前は何でもモリモリ食べるし、
ダイエットや美容とは無縁の感じだったので、
てっきりそういう人だと勘違いしていました。
あと、嫁は北関東の出身なのですが、正月に自分の母親と料理をした際に、
味付けについてもひと悶着あったようです。326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:52:47
こりゃ意外なところに地雷があったんだな
でも再婚ってのはそういった芽を先手先手で摘んでいかないといかんだな。
嫁は元気になったか?328 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:59:43
>>326
はい。
おかげさまで家に戻ってきてくれました。
とはいっても、実は嫁は仕事の関係上遠い実家に戻ることができず、
ホテル暮らしをしていたようなのです。
安いビジネスホテルとはいうものの、
出費もバカにならないこともあり、考え直してくれたようです。
その後、家で話し合ううちに、少しずつですが元気になってきました。329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:03:26
おお、良かったな。
苦手かもしれんが、意識してコミュニケーションとり続けるといいよ
混乱の親ともしばらくはしこりが残るかもしれんね
まあがんがれ。
これ以上嫁がそっち方面にはっちゃけないといいんだがね。330 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:06:32
昨日、カウンセリングの話を振ってみたところ、
「気持ちは嬉しいけどイヤ」とのことでした。
自分としては、嫁の感情の波が以前に比べてすごく大きくなっているように感じるので、
受けた方がいいのかなと思っているのですが、
嫁は「自分の隠していた心の汚い部分をさらけ出すのは恥ずかしいし、辛い」
と言ってイヤがります。331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:10:42
まあ本当は、さらけ出さないから苦しくて辛いんだがな。338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:16:43
さらけ出すのがいやなあまり、
必死に隠そうとすることがストレスにつながるんだよなー。
出してしまえば案外すっきりするものなんだが。334 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:13:19
この調子で話し合ってみて、しばらく様子を見たいと思います。
皆さんのアドバイスのおかげで自分も落ち着くことが出来て、
話し合いまでこぎつける事が出来ました。
まだまだ予断を許さない状況ではありますが
(いきなり泣き出す、怒鳴るなどの兆候がある)
根気強く頑張ります。
何かあったらまた相談に乗って下さい。
ありがとうございました。372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 14:16:16
しかし、これは現嫁が自分で克服しなければならない課題だろう。
混乱はせいぜい手助けできるだけ。340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:20:59
混乱、頑張れよ。嫁さんはお前が頼りなんだからな。345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 12:11:24
混乱は嫁を愛してるから結婚したんだろ?
それを素直に口に出すだけでも大分変わってくると思うぞ。
恥ずかしいかもしれないが・・・
嫁さんときちんと意思疎通するようにがんばってな。384 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:30:20
報告した矢先になんですが、再びトラブル勃発。
相談してもいいですか?385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:32:56
どうぞどうぞ386 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:35:39
先日、自分が親に写真の件を電話で確認した際、
母親とちょっと口論になったのですが、
渋々ながらも納得したようだったのでそのまま放置しておいたのです。
ところが今日の午前中、
腹の虫がおさまらなかった母親が嫁にメール。
その内容に怒ったのかショックを受けたのか、
先ほどから電話に出ません。
今まで会議などがあっても必ずコールバックがあったのに、
ついにブチ切れてしまったのでしょうか…387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:37:01
そんな親切っちゃえよ391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:39:42
メールの内容は分かるのか?
口論になった時の親の言い分は?
嫁のメールアドレスを親が知っていたのは不味かったな。395 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:46:55
メールの内容は、
@掃除なんて頼んでいないのに勝手にやって、
しかも棚の中を探るようなことをしたのはあなた(嫁)。
なのにどうして私達が息子に怒られ、ケンカしなくてはならないのか。
@正月の味付け(雑煮の話らしい)だって、座っていてと言ったのに
自分から入ってきて、我が家と全然違う味付けにするから注意しただけ。
それなのに、一方的に嫁イビリしているみたいに言われて気分が悪い。
@元嫁と比較した言い方をした覚えはない。
でも、毎回卑屈な態度で探るような話をされると気が滅入る。
@元嫁とよく出かけていたのは趣味が合ったから。
あなた(嫁)とは全く趣味が合わない。
だったら無理して誘う必要もない。
@自分達と息子の関係が元嫁のおかげでせっかく良くなったのに、
あなた(嫁)が来てから過去最悪の状態になった。
迷惑だから離婚しろとは言わないが、これ以上干渉しないで欲しい。
あなたが元嫁を超えるのは無理。
もう最悪です。
どうしたらいいのかパニックで仕事が手につきません。397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:51:38
下二つは母親が完全に悪い。
残りは正直嫁の自爆にしか見えんが。399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:54:05
>397
上3つも嫁に聞いて見なければ分からんぞ。
大体人の家の戸棚勝手に開けたりせんだろう。しかもピンポイントで写真。
家に言ってるのだって混乱と一緒に行ってたとすれば別だし。401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:56:14
どうせ座っていてといわれて座っていたら文句言うんだろw
元嫁はイビリに対するあしらいがうまかっただけだよ。394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:46:08
混乱親、明らかに嫁との仲さこうとしてるな。
元嫁がいくら可愛げがあっても自分の子裏切って不倫した女だぞ。
親なら許せないはずだろうに。少し混乱親おかしいのか?
元嫁が気に入ってるというより今嫁への精神攻撃に使ってるだけかも知れんが。
>>394
嫁との仲を裂こうというのはないと思います。
田舎の超保守的人間なので、
自分がバツ2になるのはみっともないと考えているはずです。
ただ自分達が責められたことにムカついている模様。
離婚させたくないなら放って置いて欲しいのですが…396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:51:26
親が色々言ったりやったりするのは混乱と嫁を離婚させるための嫌がらせ
元嫁云々はただの口実
嫁とじっくり話し合ってそれを理解させるしかない
そもそもなんでなんで親が嫁のメール知ってるんだよ
無理やりにでも嫁の携帯変えさせろ
>>396
アドレスは以前挨拶の際に渡した嫁の名刺から拾ったようです。
プライベートのアドレスは知らないはずです。
基本的に親は嫁が好きではないので、
自分達からコンタクトをとろうとはしません。
嫁提案の旅行や食事も断るくらいですから。
自分としてもその方が楽だったので、ずっとそのままにしていたのですが
それが嫁を追い詰めていたなんて思いもよりませんでした。400 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 16:56:00
自分としては、前から言っているとおり親はどうでもいいんです。
貯金もそこそこ貯めているようだし、元々自分が長年避けていたせいで
あっちもあまり面倒を見てもらおうとか期待してないので。
今までの帰省にしても、全部嫁が言い出したので仕方なく帰った感じです。
だから親と絶縁するのは全く問題ないのですが、
こんなものを読んだ嫁にどう接していいのかわかりません。
別に親を擁護する気はないけれど、親に親の言い分があるのは当たり前だし
自分が彼らの感情をコントロールできるわけじゃないので、
どうしようもないと言うか…410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:00:29
嫁には、
「俺が親と疎遠だったのはどこかでこういうことになると思ってたから。
だから、もう二度と親のことを考えなくていい。」
くらいでおさえとけ。411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:00:40
「親はどうでもいい」と言いつつ結局
完全に嫁の味方ってわけでもないんだもんな。412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:02:21
混乱は結婚に向いてないんじゃね?
行為もしたがらない、親から嫁を守れないし嫁は勝手に暴走するし。439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:16:56
そもそも仲の悪い親との付き合い方くらい自分で決めろよ
2回結婚して2回とも嫁に流されて振り回されてるだけじゃん
大抵の嫁姑は何かしら不満持ち合うんだから
お前の態度がそのままじゃこの先何回結婚しても同じことになるよ437 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:15:08
ただ、こんなことを書くと叩かれそうですが、
頭のどこかに「どうして俺がこんな目に」っていうのはあります。
あれだけ親に関わるな、家に行ってもすぐ帰ろうと言ったのに帰らず、
親は親で嫁には一切連絡するなと言ったのにメールしてるし、
もうどうしろというんだとキレそうになります。
嫁のことは好きですが、毎晩アップダウンの激しい会話をただ聞きながら、
念仏のように「一番大事なのは君だから」と言い続け、
家事等も全部やって気を使っているのに全くうまくいかないと、
疲れてきて「じゃあそれでいいです」って気になる時があるんです。
連絡も必要最小限のことを自分にのみしてくれと言って
了解を得たのに、このざまです。
あーこれじゃただの愚痴だ。
すみません。
頭冷やします。443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:18:39
混乱に言わすと親も嫁も悪くて、自分が被害者なのか。454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:24:21
妻は空気読めない両親は自分が大事
当の本人は事なかれ主義
まあなるべくしてこうなったとしか456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:26:10
まあ嫁に対しては言葉が足りないんだよ。
親についての説明も、混乱が抱いている愛情についても。
だから嫁は必死になって暴走。449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:21:28
>あれだけ親に関わるな、家に行ってもすぐ帰ろうと言ったのに帰らず、
全部、嫁が招いた事態だとは思わないが、
根拠に基づいた話し合いがされていなければ意味がない。
それでも嫁が認めなかったら、嫁をせめてもいいだろう。
切れることなく、今のタイミングで話せ。
それで嫁のメールを着信拒否。
わからなければ、ここ見せりゃよくね?
それで嫁の判断に任せろ。463 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:34:37
>>449
そうですよね…
確かに根拠に基づいた話し合いは必要だと思います。
今までの帰省は、別に嫁任せにしていたつもりはないんです。
なんて言えばいいのか、
彼女の好意を自分の我侭で拒否するのも子供っぽい気がして。
実家に帰ったのは今まで全部で4回程度で、そのうち正月が2回あります。
「お正月は帰省が普通」と言われると、そういうものかなと思ったし、
これで彼女が考える「嫁業」の最低ラインをクリアして
気が済むならまあいいかという感じです。
でも、実際帰ると30分後には話すことがなくなるし、
時間をもてあましてしまうので結局二人で出かけることになるんですよね。
掃除の件は、2度目の帰省が年末だったので、
嫁が大掃除を手伝うと張り切って動いた末に起きた事故でした。
実際は大掃除は終わっていて、する事なんてなかったのですが、
ポーズだけでも動かないとと気を使ったのでしょう。
自分はその時、長時間の運転で疲れきっていて別室で寝ていたため、
詳しい状況はわかりませんが、写真は写真たてに入っていたのではなく、
写真屋で貰うタダのアルバムに入れてあったもののようです。
嫁の話では、机の上の小物をしまおうと引き出しを開けたら
アルバムがあって見てしまったと言っていました。
だとしたら全然嫁は悪くないし、
むしろ可哀想な事をしたと思います。479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:44:04
混乱は頑張っただろ?
自爆したのは嫁。
毎日夜いきなりキレられたりうだうだされ続けたらたまらんよ。
勝手に関わって勝手に傷付いて騒いでるだけ。
コンプレックスは嫁が変わらなきゃなおらない。
周りの声なんか聞こえないもんだ。
今回やりなおせても嫁の嫉妬や恨みはずっと消えないだろう。
女は執念深いからな。481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:44:35
混乱嫁は努力の方向がずれてるんだろうな
嫁としっかり話し合ったほうがいいぞ470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:38:09
混乱がやり直したいなら止めないけど
こんな自爆しまくりな女、
俺だったら絶対いらんwwwww516 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:58:01
もう一度皆さんの書き込み、ゆっくり読み直してみます。
ありがとうございました。523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 18:00:44
おつかれ。結構いい意見出てたぞ。
ゆっくり考えてみろー524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 18:02:06
大変だが、頑張れ。
必要以上に機嫌をとる必要もないし、ゆっくり腹を割って話せ。
嫁の考え方も相当めんどくさい。それも教えてやれ。519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 17:59:11
混乱は少し嫁を叱れよ。
怒るとか怒鳴るとかじゃなく、叱るのな。
どう考えても嫁は自分から地雷原に突っ込んで自爆してる。
技術も無いのに地雷解除するのが私の役目!
って突っ込んで行ってるようなもんだぞ。846 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:24:26
今、大丈夫でしょうか?849 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:27:07
嫁と話しました。
予想通り、嫁は母親メールで発狂していました。
何を言っても「あんなに頑張ったのに!」というようなことにしか
ならず、結局1時間ほど前に出て行ってしまいました。
行き先はビジネスホテルです。
(着いてから連絡ありました)861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:33:57
最初からいずれこうなることは分かってたろ
叱ってでもお前の母親と付き合うの止めさせるべきだったんだよ
「不倫元嫁と仲良くしてるようなやつと付き合うな。気分が悪い」
とでも言ってさ862 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:35:53
皆さんの意見を踏まえて、
1)親とは縁を切ること
2)自分と親との関係を再度説明
(「昔から死ぬほど嫌い」など、嫌悪感をわかりやすく)
3)親と元嫁との関係を再度説明
等してみたのですが、
なぜか自分が元嫁をこき下ろさないのが気に入らないという
わけのわからない話になり、さすがに自分もキレてケンカになってしまいました。
自分は、
「どんな理由があるにせよ、昔付き合った相手を悪く言うのは嫌だ。
そんなの惨めだし最低だろう」
と言っただけなのに、
「やっぱりまだ好きなんでしょう!」
と物を投げつけられたので、限界に達して部屋にこもってしまいました。
こういう場合、やっぱり元嫁の悪口を言いまくるのが正解なのでしょうか。
別に未練なんて全然ないけど、なんだかスッキリしません。863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:37:27
混乱も混乱嫁も少し頭冷やせ。
嫁は今は何を言っても耳に入らないだろうし、
仮に混乱が元嫁の悪口言ったところで解決するとは思えん。
逆に「私のこともそう思ってるんでしょう!!!」とキレられる可能性大。
少し放っておけよ。864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:38:21
勝手に突っ走って勝手に自爆してる嫁だろ?
いくらお前が悪口言ったって、「本心じゃないでしょ?」っていちゃもん付けてくると思うぞ
向こうが落ち着くまでそっとしとけ
後、親にも金輪際嫁にメールするなって伝えとけ873 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:46:30
やはりそっとしておく方がいいのでしょうか。
自分としてはその方が助かるのですが、ちょっと不安でもあります。
とはいえ、何を言っても「どうせ~」とか「嘘だ!」とキレられるし、
余計なことをして墓穴を掘ってもと思うと混乱するばかりです。
親には既に一切連絡するなときつく言いました。
今回は父親に確認を取ったので、大丈夫です。
(母親は父親の言うことは聞きます)874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:47:59
そんなの惨めだし最低だろう
こんなプライドのために元嫁の話題を避けてるから
神経質な嫁が余計不安がるんじゃねーの?875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:48:08
>んな理由があるにせよ、昔付き合った相手を悪く言うのは嫌だ。
そんなの惨めだし最低だろう
確かに元嫁に情残していると誤解され易い言い方だ。882 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:58:04
正直、思い出したくないんですよね。
悪口を言うといっても、レスと浮気以外は
ほとんど全てうまくいっていたので、そこしか話すポイントがない。
ここで無理して「浮気した最低の女」みたいに言ったって、
その原因作ったのは自分だってわかってるし、
何度も泣いて元嫁にレスの原因を聞かれたこととか思い出すと、
ものすごく惨めな気分になるんです。
このことは結婚前に嫁には話していて、嫁もわかっているはずなのに、
どうしてこういう事言ってくるのかわかりません。
自分は嫁の元旦那の話なんて一切聞きたくないし、
悪口なんてもっての外なので、
何のために悪口を要求されているのか理解できないんです。879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:55:00
嫁はカウンセリング受けたほうが絶対いいって。
できれば夫婦揃って受けたほうがいい。886 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 23:04:56
>>879
カウンセリングの話を振ったら
「私がおかしいって、全部私のせいにする気でしょう!」とキレられました。
そうじゃなくて、お互いを理解するためにはいい方法らしいから、
俺も行くからと説明しても、
「今までそういうの苦手だって言ってたくせに怪しい」
と言われ、何がなんだか…
そういえば、今日何も食べてないので、ちょっと食べてきます。
その間は、下手に動かないようにするつもりです。
失礼します。887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 23:10:24
めんどくせー女だな904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 23:42:27
ほんっとにうぜー&めんどくせぇ女。
俺ならこんな女この先やっていけん。
言いたかないが、だからデブスはry
コンプレックスなんぞ自己解決しかないんだぞ。
混乱が何言っても無駄なんだから。
いくら自信がないからって元嫁を悪く言えって相当歪んでるわ。893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 23:14:34
きっと元嫁に勝ってる自信が全くないんだろう。
それが一番の理由だ。
「前嫁のことはもうとにかく思い出したくないんだ!」
って強く繰り返すしかないよな。
嫌われたくない一心で相手を追いつめて
あった好意をつぶしてしまう悲しいマジックだな。909 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/08(金) 00:00:00
ラーメン食べてたら嫁からメール来ました。
しばらく帰らないそうです。
自分もさすがに疲れたし、何言っていいのかわからないので
返信はせずに無視することにします。
しかし結婚前はこんな人じゃなかったのに、
なんでこんなことになってしまうのか。
おおらかで、のんびりしてて、よく食べて…
例えは悪いかもしれませんが、オバQみたいで可愛かったんですよね。
しかも仕事は出来るし年収はあるし、卑屈になることないのに。
昔の嫁に戻って欲しいです。919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 00:09:19
お前さんも結婚する前に戻って欲しいと思われているかも知れんぞ
無視しないでメール読んだと返したらどうだ?928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 00:15:38
無視じゃなくて、わかった。程度は返したら?936 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/08(金) 00:23:32
皆さんの意見を参考に、
とりあえず「わかりました」と打って返しました。
さっきはなんだか無性にムカついて、
というのもすごく嫌なやり方で愛情を試されているような気がしたので、
自分なりの反抗だったんです。>メール無視
話は飛びますが、
週末に一人でカウンセリングに行ってみようと思います。
なんで自分は親や性行為が好きじゃないのか。
まず、そこから掘り下げた方がいいような気がしてきました。
そこを説明しないと、何も解決しないような。
遠回りかもしれないし、本音を言えば一生避けて通りたかったけど、
自分みたいに取り柄もないような男が2回も結婚して、
2回とも相手を不幸にするって許されないことなのかもしれない。
二人で行こうと思っていたカウンセリングに、
レスについての悩み相談もあるようなので、
まずは一人で行ってみます。942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 00:30:22
混乱嫁は甘え杉940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 00:29:58
確かに嫌なやり方で愛情確かめられてるな。
正直誰でもウザいと思うよ。
前嫁の時にカウンセリングしていればな。
今となっては仕方ないが。
しかし今嫁の事はダメになってもおまえだけのせいではないし
おまえが不幸にしたとかではないと思うぞ。
少なくともおまえは努力したわけだしな。
あんまり自分を卑下すんなよ。992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 02:16:53
混乱嫁が可愛かったのは結婚前だろ?
結婚後ゴタゴタありすぎたんだから何を言っても無駄。
今特に余裕ないんだし何を言ってもキレて屁理屈が返って来るだけだ。【悪気はないは】逃げられ寸前男の駆け込み寺228【バカの定番台詞】276 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 15:58:47
カウンセリング行ってきました。278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:01:03
混乱乙 どうだった?279 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:02:02
50分で予約していたのですが、足らなくて75分話しました。
ものすごく疲れた。
人の前で一人で話し続けるのがこんなに辛いとは…280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:02:37
混乱乙
で どんな感じよ?283 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:06:08
カウンセラーって、何か助言してくれるんじゃないんですね。
初回だからかもしれませんが、ずっと
「そうですか」「大変ですね」「あなたは悪くありませんよ」
ばっかりで、よくわかりませんでした。
でも話していて、多分自分は対人恐怖症っぽいところがあって、
深いコミュニケーションを恐れるあまり、
行為に腰がひけているのではないかと思いました。
そして、その対人恐怖症みたいなものの根幹は、
子供時代の閉鎖的な生活が関係してるような気がします。284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:07:48
カウンセラーは愚痴を聞くのも商売だからそんなもんだ。
ああしろ、こうしろ、な押しつけがましい事はほとんどない。そんなもん。282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 16:04:13
混乱、特に状況に進展なしか?285 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:10:44
>>282
嫁からは連絡ナシです。
正直、ちょっとほっとしています。
ようやく寝られるって感じで。
カウンセリングをどう生かしたらいいのかまだよくわからないけど、
こうして何回か通って自分自身の本質を理解することを
優先するべきなのでしょうか。
75分も初対面の相手に自分のことを話すなんて初めてなので、
なんだか放心状態です。286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 16:10:47
アドバイス屋ではないからな。
とにかく「うん、うん」て
話しを促して 思いのタケをぶちまけさせてやる所だしな。
気持ちが少し、軽くなった感じはしないか?287 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:12:24
>>286
軽くなったような気もしますが、脱力という方が近いです。
あと、なぜか元嫁についての気持ちをやたら質問されました。
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:14:58
まずは乙。
カウンセラーはお悩み解決人じゃないから、あれこれ指図はしてくれないよ。
でも、283をみた感じでは、初回からカウンセリングの成果が出てると思う。
自分自身のことについて、より深く掘り下げて見られているじゃないか。293 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:21:59
>>289
ありがとうございます。
変な話ですが、高い金出して辛い思いして
「よくわからないけど疲れた」だけでは話にならないので、
必死に考えたって感じです。
でも、確かに親や元嫁の話をしていると、
自分がどのように彼らをとらえているのかがよくわかります。
自分が親嫌いの自分を心のどこかで責めていることに気が付いたり、
元嫁との生活が自分の人生で最高に幸せなものだったと再認識したり。294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:25:14
そういった人に話しにくいことをあえて話すことで
自分の内面が整理されていくんだと思う。
とりあえずモトをとろうなんて考えずに、
世間話をしに行くくらいの気持ちでいいと思うぞ
リラックスすると、予想以上にいい考えが浮かぶこともある
まあ回数重ねると慣れる筈だ。295 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:34:12
何度も書いたように、
女に無縁の人生で一生独身を覚悟していた自分が
元嫁と付き合う&結婚したというのは、
当時の自分にとって有り得ないことだったのです。
最初の3ヶ月は、変な宗教にでも入れられるんじゃないかと
疑っていたほどでした。
元嫁との出会いは元嫁の職場のシステムトラブルに
自分が駆けつけたのがきっかけでした。
すぐにあちらから話しかけられ、食事に誘われ、告白されたので、
自分からは何もせずに好かれているというとんでもない状況になり、
そのうち「宗教でもいいや。付き合えるなら壷でもなんでも買おう」
ぐらいのヤケクソで付き合っているうちに結婚しました。
そうして一段落したら急に怖くなってきて、
元嫁とそういうことが全く出来なくなったのです。
何と言うか、元々淡白(というより相手がいない)
&夢中ですっかり忘れていたけど、俺のソッチ方面は本当に大丈夫なのかと。
下手なことして嫌われたらもう自分は立ち直れない。
触らぬ神にたたりなし、と4年以上逃げ続けた結果が離婚です。
自分はこの最悪の過去を完全に封印して石のように生活してきた
つもりですが、嫁は女特有の勘で何かを感じ取っていたのかもしれません。296 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:36:36
なんかこんな事話していたら腹が痛くなってきました。
ちょっと落ちます。
すみません298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:41:58
お疲れ。
慣れないことして疲れたんだろう
ゆっくり休めー
あと思ったことはノートなんかに書いていくといいぞ
ネットほど疲れないし、あとで見直しやすい299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:47:48
混乱は基本的にはまだ元嫁が好きなんだとは思う。
自分がふがいないから悪かったんだ、と自責の念もプラスされているだろうし。
「好き」な気持ちは悪とは言わないが、
今嫁からすると「未練」にしか見えず、混乱親の事もあって
女としても嫁という存在としても負け、
が、キチガイ暴走の原動力になってるんだろうな300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:50:25
元嫁の未練を断ち切るには、もう一度告白して振られるのが一番なんだが、
今嫁と再婚してるから無理だわな。
だがこのままでは今嫁ともうまくいかない気がする。302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:58:13
混乱はしばらくここに書き込まない方がいい
長引いてきて心無いことを言う人も増えるだろうし、
せっかくカウンセリング受けだしたのなら、そっちに集中した方がいいよ
>>298のようにノートなどに吐き出して、ちょっと一人で整理してみ。
もちろん嫁関係で困ったらまた来いよ310 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 17:16:05
なんか元嫁のこと書いている途中で落ちたので
未練とかの話になっているようですが、そういうのはないです。
自分が言いたかったのは、それだけ大きな過去から目をそらし、
反省もしないまま今に至ったのが良くなかったのかもということです。
実際、元嫁に会いたいなんて微塵も思いません。
今の嫁とはお互いの趣味のサイトで知り合ったし、
その後も前と違って浮かれるばかりでなく、ゆっくり着実に付き合ってきました。
自分はそれを相手のパーソナリティの違いくらいにしか考えなかった
けど、そうじゃないんだなあと今日気が付いた次第です。
302さんの言うとおり、書き出したりして考えてみます。
何かあったら報告します。
ありがとうございました。317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 17:23:14
混乱の未練の定義と嫁の未練の定義が違うから
お前がいくら未練はないと言っても無意味、というか逆効果だ
あまり頑なになるな320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 17:38:06
こうなってくると今嫁も気の毒だな…
自分が絶対かなわない相手と必死に戦い続けてたんだよな。
混乱、お疲れさん。
自分も今カウンセリングに通ってるが、
最初の時は疲れすぎて吐きそうになったよ。
それでも続けていくことで何かが見えてくると思う。
皆が言ってるように、気持ちを書いておくといい。
ゆっくり整理してみなよ。
【竃の灰まで】逃げられ寸前男の駆け込み寺 231【嫁のもの】537 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:06:55
進展があったので報告します。539 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:10:48
まず、偶然ですが元嫁に会って話しました。
元嫁の勤めていた会社にトラブル処理で出かけたら、
同僚に会うため遊びに来ていたので、
帰り際に1時間ほどコーヒーを飲んだんです。
そこでお互いの現状報告をするうちに、
なぜか今の嫁についての相談となり、
色々と女性側の意見を聞きました。538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:10:44
おう、元気か?541 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:16:14
ありがとうございます。
何とかやってます。
で、元嫁いわく、
自分のことは気にせずにガンガン悪く言えとのことでした。
「浮気には深く傷ついた、親はそんなことすらわかってくれない、
あいつの本性は最悪だ、でも君は違う、
ようやく信頼できる女性にめぐり合えた、
俺を癒せるのは君だけだ、味方は君しかいない」
と主張して、とにもかくにも嫁を頼って泣きつけと言うのです。544 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:23:18
そして、昔レスだった頃の気持ちを話してくれました。
自分は「それ以外は仲がいいんだから大丈夫」と思っていましたが、
彼女は「それだけがダメということは、自分の身体に
とんでもない問題が潜んでいるに違いない」と解釈していたそうです。
思い起こせば、確かに「豊胸した方がいい?」とか
「もっと痩せる?」とか「髪型はこれでいい?」とかやたらに聞かれました。
そして、こういう具合に「自分のここがダメなのではないか」と
思い込んでいる女性が唯一救われるのは、頼られることだと。
当時の自分は行為に自信がないなんて正直に言ったが最後、
「だからオタクは…」と見放されると思っていましたが、まるで逆で、
「自信がないから待ってくれ」と言ってくれていたら、
どんなに嬉しかったか知れないと言われました。545 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:27:38
だから嫁に帰ってきて欲しいなら、もっと全面的に弱さを見せて、
頼った方がいいと言われ、その晩早速試したんです。
人に弱みを見せるとか泣きつくというのは、
自分としては死を覚悟するほどイヤな行為で、
何度もメールを破棄したのですが、
なんとか搾り出して送信したんです。
そうしたら、すぐに嫁から電話がかかってきました。548 名前:混乱 ◆tz4guEzkjE [sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:32:51
今晩帰って色々話したいと言われました。
そして、最後に
「今までのことごめんね。許してくれる?」
と謝られました。
まだわからないけど、
多分あの感じだと大丈夫っぽいです。
今晩が正念場ですが、カウンセリングで理解した自分の弱さとか、
親や元嫁についてのコンプレックスも素直に話して、
変に格好つけずにわかってもらえるよう努力します。
以上、報告でした。
アドバイス下さった方、色々とありがとうございました。549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:35:10
おう、がんがれ。
ちゃんとした嫁なら、弱味見せても大丈夫だぞ。
俺なんか(ry551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:38:56
乙!幸せになー!552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 19:40:38
弱い所を見せられるのも夫婦の良い所じゃないか
がんばれよ!565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 20:21:34
>混乱
あと何十年も一緒にいる間柄なんだから
みっともないと自分で思ってる部分もさらけだしちゃえよ。
今の嫁さんと、案外似たもの同士なんじゃないかな。
嫁さんも自分のキャパシティより頑張っちゃうタイプみたいだし。
でも何とかなりそうで何より。がんばれ。
- 関連記事
-
別れた方が良かったんじゃね?