実兄実弟の嫁がムカツク14【コトメ・コウト専用】260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 11:58:54 0
秋分の日、甥っ子の運動会があるらしく、
それにうちの夫婦も揃って参加せよと兄から連絡があった。
でも、その日は私たち夫婦は仕事なので断ったら
折り返し兄嫁から電話がかかってきて、
「うちの息子が可愛くないの!」
と怒られたw
「他の子のところは、祖父母だけでなくて
叔父叔母も一族総出で来るところも多いのに
うちは祖父母だけなんて可哀想だ。」
というので、
「お義姉さんの妹さん(大学生)がご近所にお住まいなんだから、
そちらを招待されてはどうですか?」
と聞いてみた。そしたら、
「私は○家をでて×家に嫁いだ身。
産まれた子供は×家の孫なのだから、うちの実家は遠慮するのが筋だ。」
とわけのわからないことを仰る。
「それをいうなら、私も×家を出て凸家に嫁いだ身ですので、
遠慮するのが筋では・・?」
と言ってみたんだけど、
「なんでそんな理屈をこねるのよ!」
と益々エキサイトしだした。
厄介だなあと思っていたら、
「とにかく!来て貰わないと困るのよ!お弁当どうすんのよ!」
うちの旦那は家業を継いで料理人をしている。
で、うちの実家でちょっとした集まりがあると、
松花堂弁当を人数分作って持っていってお土産代わりにしていたりする。
それを当て込んでたんだねぇ、勝手に。
「お弁当?そんなのお義姉さんが
愛情を込めて作ってあげればいいじゃないですかあ。」
とアホっぽく返事して電話を切ったんだけど、
今、家に電話やFAXがものすごくきている。
いっそ店の方にそういうことしてくれたら、
K察呼べるんじゃないかなあと思いつつ放置中。265 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 12:22:18 0
>お弁当どうすんのよ!
直接話さない方がいい。
電話番号を変えた方がいい。
タカリじゃないか。
旦那さんと義兄で話した方がいいよ。268 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 14:00:33 0
電話線引っこ抜けばいいと思うよ。
どうせママ友にうちは料理人のお弁当ですから~♪
とか自慢済みなんだろ。
そんなクソに負けるな。269 名前:260[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 14:33:07 0
とりあえず、留守電メッセージが沢山溜まったのと、
FAXのロール紙が切れた(丁度換え時だったみたいで助かった)ので、
電話機本体を布団でくるんで放置してる。
電話線抜いてもいいかと思ったけど、
それでうちや店に凸られても迷惑なので。
一応、両親(甥の祖父母)には、
「義姉さんから、甥君の運動会に招待されたけど、
その日は大口のお客様が数件入ってて、夫婦して大変忙しいので断った。
なんかお弁当を作って欲しいっぽかったけど、
そういう事情なので、万一お金を支払って貰ったとしても、
別口でお弁当を作るのは無理。」
と話をしておいた。
兄の携帯にかけても出ないのと、
兄嫁は今までも「孫のために!」を錦の御旗にして
今までも両親を通じてうちに無理を通そうとしてきたことがあるため。
お食い初めの料理を自宅まで作りに来いとか。
(そのときは、親がお金を出して店に注文した形にして松花堂弁当をお届けした)
親が兄にそれとなく探りを入れて聞いてみたところ、
最悪の場合はデパ地下で弁当を買って持っていくということです。
そうやって甘やかすからイカンのじゃないかと思うけど、
まあそこは親と兄夫婦の問題なんで、あえてスルーで。271 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 18:41:59 0
お兄さんは、そんな嫁で恥ずかしくないのかな。
それとも、妹が届けて当然だとおもっているのかな?
お礼をいただいたことあるの?272 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 21:19:51 0
セコケチとかタカリとか泥の配偶者に兄弟が染まる、
って話は他スレでもあるから、
そういう兄だと思って距離おいたほうがいいかもね。273 名前:260[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 23:14:23 0
兄がうちに謝罪にきました。
「嫁が暴走して正直スマンカッタ。」と。
留守電メッセージとFAXの山を提供して、
「ちょっと精神不安定すぎじゃね?
とにかく、うちの旦那に迷惑かけるようなことはしないでほしい。」
とだけいいました。
なんか、ママ友に
「料亭直送の弁当を持ってくるセレブな我が家」
をアピールしてて
引っ込みがつかなかったみたい・・・・って、
社宅住まいでセレブもないもんだとw
留守電の内容は、
「うちの子がかわいそうだと思わないの!」
「血のつながった叔母なのに、鬼!」
「○○(甥の名前)には、『叔母ちゃんはドケチなオニババ』だって教えますから!」
って、甥を前面に押し出した脅迫めいたものから始まって、
最後のほうは
「お願いよ・・・本当に困るのよ・・・。」
「ねえ、頼むから。お弁当だけ持ってきてくれればいいから。」
「来るのが駄目なら、朝、旦那にとりに行かせるから。」
と、半分泣き声で嘆願する口調に。
その一方でFAXには、弁当の発注図っていうのかな、
四角い枠の中に、なんかおかずっぽいのを
書いて矢印で「から揚げ」とか「出し巻き」とか
注をいれたやつとか弁当の納期とか書いてたり。
兄からのお礼という形でなにかあるわけではありませんが、
兄家のお祝い事に仕出しをすると、
両親からお金が支払われるということになっているので、
兄夫婦が両親にいろんな形で返しててそれに両親が納得してるなら、
好きにすればいいかという気持ちでいます。274 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 23:17:09 0
お兄さんはまともなんだね。
よかったね。
そんなに困っているなら、
普通によその仕出し弁当頼めばいいのにね。276 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 23:26:38 0
バカには、ちゃんとお金がかかるものなのだと
相手はプロなんだとわからせないとだめだね。277 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 23:32:10 0
自分&自分の天使ちゃんは皆にチヤホヤされたりサービスされて当たり前、
って今はやりのモンペも真っ青だね。
子供の弁当なんて
その子の好み知ってる親の入れた物に勝つものはないのに。282 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 00:44:41 0
260の兄嫁、なんでお弁当にこだわるの?と思ってた。
運動会後の夕食で260の店にでも連れて行って、
頑張ったねと言ってあげればいいのになぁって。
そっか、ママ友に自慢か。
子供関係ないじゃんね。アホだね。
私は子供の頃、母親手製の弁当はすごく嬉しかったけどなぁ。279 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 23:39:02 0
子供の運動会、子供が頑張るように、
子供の喜ぶものを張り切って作ってあげようってのが普通の親かと思っていた。
よその母親に見栄を張る機会だとは考えたこともない。283 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 17:46:01 0
260の兄嫁はちゃんとした付き合いや礼儀さえあれば
作ってもらえるだろうにね。
(勿論礼儀正しく依頼してお金も自分たちで支払って)284 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 20:38:10 0
自分で金出すのも、自力で作るのも、まっぴらごめんなんだろう562 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 18:55:51 0
260です。後日談です。
結局、運動会当日には、
兄に怒られた兄嫁が弁当を手作りしたそうです。
甥には「叔母ちゃん(私)のところでポケモン弁当を作って貰う(無理w)」と
随分前から吹いていたらしく、幼稚園のお友達にもそれが伝わっていて、
「ポケモン弁当はー?」とツッコミを入れてくるお友達が結構いて、
その都度兄嫁は兄を睨み付け、
兄が「いやあ、諸事情ありまして・・。」と
かなんとか言ってごまかしていたそうです(母談)。
それにしてもなんだよ、「料亭のポケモン弁当」ってw
なんかご飯を、ポケモンのおにぎりにしてほしいとかで設計図がきてましたが、
ペンギンっぽい顔(ボッチャン?かなんかいうやつ)
のそばに「色は青で」って書いててそんなまずそうな配色のもの
うちの旦那が作るのは無理っすって感じでしたw
今後の実家&兄一家に対する仕出し行為について夫婦で話し合った結果、
私の実家に持っていくものに関してはこれまでどおり無料で
(これは、旦那が『婿殿もがんばってるな』と
嫁の両親に思ってもらいたいという欲もちょっとありなので)
兄夫婦が独自で何かやりたいときは、
兄からダイレクトに御代をいただこうということにしました。
昨日その旨を兄に電話したところ、
それでOKとのことでしたが、兄嫁からは
「身内からお金取るって、どういうこと!」
との抗議電話をいただいたので、
兄に「ちゃんと嫁〆ろ。」と言って、
兄宅と兄嫁携帯の番号は着信拒否しました。563 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 19:03:38 0
お疲れ様です。
見栄っ張りでケチな人とは距離を置けるといいですね。566 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 20:06:23 0
>兄宅と兄嫁携帯の番号は着信拒否しました。
これで安心だね。
よかった。565 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 20:04:18 0
テメーの都合の良い時だけ身内ぶる奴って本当ムカつくよな・・
- 関連記事
-
とんでもない母親