★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★62396 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:26:45.73 0
文章を書きなれないので上手にまとまってないですが
不明な点は補足でお願いします。
◆現在の状況
夫の重度自閉症の弟を、預かってほしいと義母から頼まれた。
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
一日預かったことがあるが、
外に出て行方不明になられたことがあって苦手意識しかない上
今妊娠中で六月出産予定なので、体も動かない。
上記の理由で断りたい。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫25歳 自分25歳
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父50歳 義母48歳 義弟18歳
◆実親・義両親と同居かどうか
義両親から同居して義弟の将来の面倒を見るように迫られてしまい
自分の両親巻き込んで破談一歩手前まで行ったが、
夫の伯父が中に入ってくれた結果、
同居なし義弟の面倒も自分達夫婦に負担させないと話し合い、
伯父が証人になってくれることになった。397 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:27:20.63 0
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
義弟は言葉も無く知能は三歳程度だそうです。
機嫌のいい時はにこにこして自分のしたいことをしていますが、
何かスイッチが入ってしまうと
暴力と言葉にならない奇声をあげ続けます。
パニックだとか聞きました。
支援学校には行っていますが、面倒は義母一人で行ってます。
暴力も義母に向かうことが多く、家の中は穴が開き壁は汚れています。
夫はそんな環境に嫌けがさし、
高校を卒業・就職して一度も家に帰っていません。
これについて非難もあると思います。
私と結婚することになり、
さすがに挨拶に行かなくてはと二人で家に行ったのですが
義母から涙ながらに
「もう無理だから代わって欲しい。
兄として面倒をみる義務があるのだから
義理ながら姉になるあなたにも義務がある
同居して面倒を見てほしい。自分は離婚して実家に帰りたい」
と言われました。
それで上記の騒ぎになり、
破談しかないところまで行ったのですが、
夫が伯父に相談しに行き伯父が中に入ってくれて、
義母を病院に連れて行きかなり重いうつ病と診断され
義弟は支援学校の寄宿舎に入ることになりました。
週末には戻ってくるのですが
義母は伯父の家にいて面倒をみず
義父とヘルパーさんで面倒をみて義母の回復を待つことになりました。
その間に一度義父が義弟の暴力で骨折をしてしまい、
誰にも頼ることができないと頭を下げられて夫と週末実家に行き
義弟の面倒を見ていました。
その間暴力もあり行方不明にもなりトイレの汚物をまきちらかされ
たりして片付けやらなんやらで夫ともども憔悴しきってしまいました。
それでも支援学校に行けているうちはよかったんです。
平日は寄宿舎にいますし送り迎えのヘルパーさんも付きます。
来年卒業なので、そのあとどうするかで今義母義父が揉めています。
義母は義弟の面倒さえ見なければ
日常生活には薬を飲んでいれば問題ないそうです。
病院もしくは施設に入れてしまうことも義父は考えいるようですが、
簡単に入れるものでは無いらしくて揉めています。398 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:27:44.35 0
義母は、私達が同居して助けてくれれば問題ないと軽く言うのですが
生まれてくる赤ん坊がいて、助けることなど不可能だと思います。
夫と週末面倒を見に行っている時も、
風呂を覗かれたり自分の干してあった下着のにおいをかがれたりして、
その点も恐怖もあります。
そんなことを言うと、
義父・義母は性欲なんてないと言い切ります。
生まれてくる子は女の子なんです。
怖いです。逃げた方がいいですよね?399 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:31:06.13 0
>義父・義母は性欲なんてないと言い切ります
あほか。
専門家の診断を入れて、義父義母の意識改革しないとダメ。
身内のみで面倒見れる問題じゃなくなってる。405 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:50:25.92 0
>義父・義母は性欲なんてないと言い切ります。
大間違いです。
抑制が効かないので大変に危険です。402 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:45:36.04 0
人の旦那さんに対して言うのは申し訳ないけど、
旦那が馬鹿だと思う。
そんな環境に嫌気がさして家を出たなら、
結婚するからって挨拶もなしに関わらなきゃよかったんだよ。
おかげで自分も嫁も迷惑こうむってんじゃん。
悪いことは言わないから、
連絡は旦那に丸投げして義実家の連絡先は着信拒否しなよ。
お腹の子もいるのにそんな厄介ごとを背負うことない。
もう一切関わらなくていい人達だと思う。404 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:47:46.09 0
逃げる一択で悩むことなんかない403 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:47:42.19 0
>逃げた方がいいですよね?
旦那も一緒に?それともあなた1人だけ?406 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:54:10.00 0
返信うれしいです。煮詰まってます。
夫は自分が逃げたことに罪悪感があるようなんです。
ただ実際に面倒を見ることになると、
知識が無いせいかもしれないけど制御できないもどかしさ。
動物ですらもっと知能があるのになどという
暴言が出て自己嫌悪の嵐だそうです。
扱いはやはり長年面倒を見てきた義母が一番うまいです。
何がしたいかわかるらしいです。
それでも何かスイッチが入ると暴力と奇声です。
自分の親は子供を作ることに反対でした。
遺伝するかもしれないかもと。
ただ文献など調べて夫と二人で両親を説得して子供を作りました。
逃げるのは夫と腹の子と三人でです。
賃貸なのでいっそ自分の実家に婿入りしてしまおうかと提言しています。
自分は一人娘です。410 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:03:24.66 0
聞くまでもないことでしょ。
旦那に矢面に立ってもらって、すべてきっぱり断る。
旦那できなさそう、もしくは流されそうなら、離婚すら視野にいれる事案。
今後一切連絡は取らないのも必須じゃないかな。
あなたが大事にしなければいけないのは、
旦那とこれから産まれてくる娘さん。
義両親揃って頭おかしいわ。412 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:08:59.66 0
正直、全力で逃げた方が良いよ
今あずかって、普通に突き飛ばされたらアウト
しかも性欲だけは人並みにあるという恐ろしさ
息子なのに手放して家に戻りたいといってる人間からは本当に逃げないと。
今なら行政が手を貸してくれるけど一度家に入れたらアウトだよ
子どもを壁に叩きつけられてからでは遅い
義母は自分の子どもを守れなかった
あなたは自分の子どもを守って欲しい
婿入りしたら、あなたの実家に弟がやってくるよ
まずどっかの施設に入れてもらえるまで逃げた方が良い408 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:00:10.37 0
相談してる場合ではないよ早く逃げろ
製造者の義父母が面倒見るのは当然のこと
兄弟であるあなたの旦那は弟に一切の責任なんて無い
そんな家庭で思春期を過ごさざるを得なかった
旦那さんに同情します413 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:25:59.39 0
そうですね。考えが甘いですね。
逃げると言っても職場が知られているので限度がありますね。
自分も同じ職場で今産前休暇です。
住民票をブロックするには、弁護士を入れる必要はありますか?
単に市役所に届け出で大丈夫でしょうか?
自分の実家は遠いです。
ただ、だいたいの住所と電話番号を義母達に知られてます。415 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:42:24.90 0
義弟の症状が酷すぎて、
妊婦が絶対面倒を見られるもんじゃないってことを
市役所に相談入れて、行政の力を最大限活用するんだよ。
これまで「ちょっとだけ足りない子だから」と
義父母が隠蔽に隠蔽しまくった結果の、義弟の惨状なんだから。423 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 16:59:44.86 0
まだ義弟に怪我させられたとか実質被害が出ていないんだから
住民票ロックは難しいだろう
よっぽどユルユルな自治体なら
ストーカー被害でっちあげでロックしてくれるけど
普通の自治体はきちんと警察に被害届出してからじゃなきゃ
ロックなんてしてくれない421 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 16:53:53.26 0
2-3歳児の癇癪を大人の男にガタイでやられたら恐いわ420 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:55:46.41 0
とりあえず旦那にこのスレを見せろ
旦那の反応を見て、今後を決めれば?
デモデモダッテなら旦那を切る
見込みがありそうなら一緒に逃げるが、
それでも偽装離婚も視野に入れる
最低でも離婚届に判を押したものを貰っておいた方がいい426 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:20:36.58 0
夫が帰ってきたので、このスレを見てもらいました。
明日伯父に相談に行きます。
行政に入ってもらわないとどうにもなりませんよね。
支援学校の担任や先生に卒業後の相談はできるそうなんです。
夫に聞いたら義父が家族で面倒見て行きますって面談で答えたそうなんです。
夫から支援学校に相談に行ってもらいます。427 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:30:18.42 0
ぎゃー、やっぱ義父がガンだったか。
一家で隠蔽せずに、プロの療養が入っていたら
義弟の奇声上げも感情制御も今よりマシだったろうに。429 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:35:28.56 0
そのままいけば旦那は理解あるってことでよさそうだね
断固拒否で頑張って
絶対負けるな!431 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 01:23:24.83 0
あなたやあなたの娘に何かあったらと思うと…
差別ではなく、自己防衛本能みたいなレベルでムリです
皆も書いてるけど無事でいられるわけありません
何とか逃げ切ってください、娘さんを一番大切にね432 名前: ◆KFbuemmj2zoL [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 10:42:21.52 0
親身なアドバイスありがとうございます。
夕べ伯父に電話しまさいた。
叔父は義父の長兄にあたります。
義父を大学に出してくれた人なので、義父は頭が上がらみたいです。
伯父立ち合いで私達達夫婦を
義弟の養育にかかわらせないと約束したのに
週末にみさせていたことを激怒され、
私両親に申し訳が立たないと義父に強硬に意見して、
今すぐにでも行政の援助を申し出るように
支援学校に申し入れさせると言ってくれました。
義母の様子もおかしいし、
義弟は施設に入った方がいいとも言っていました。
周りの人間を親として認識してないので、
施設の方が幸せだろうとも言われました。
自分は里帰り出産をするので、明日実家に戻ることになりました。
その間に夫が、引っ越ししておいてくれることになりました。
もちろん夫実家には知らせません。
自分の気持ちとしては431さんの言われるように、
差別でなく自己防衛本能のような気持ちです。
義父達にどんなに性欲が無いきれいな気持ちの子供だからと言われても、
身長180㎝弱体重90㎏の義弟が
子供を襲ったらと思うともう耐えられません。
とにかく逃げます。
ありがとうございました。437 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 12:19:14.18 0
お疲れ様。
しっかりした伯父さんでよかったね。
後のことは旦那さんにまかせて、実家でゆっくりしてね。433 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 11:08:05.41 0
乙
大の大人の男さえ骨折させるような基地外から
幼い我が子を守ろうとするのは当然の心情だ
しっかり逃げ切れ435 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 11:26:14.40 0
天使ちゃん幻想か~。最悪だ。
性欲が無い訳ないのにね。
知能が低いから発情しないとでも言う気なのかな。
鳥だって昆虫だって交尾するよ? 本能なんだから。
頭と心が子供だろうが、
体が成熟してれば交尾したがるのはあたりまえ。
きちんとした訓練を受けていない義弟の事は、
一年中発情期の凶暴なオス猿だと思っていた方がいい。
絶縁できるよう、頑張って。416 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 15:44:39.73 0
幼児の頃から療育受けさせたり必要に応じて投薬したりすれば
それなりに社会に適応できる可能性はある。
でも、大人になっちゃった人はムリだよ。
- 関連記事
-
味方になってくれる人がいて良かったわ